見出し画像

[ロマサガ2 リメイク]4000年プレイチャート Part 2[難易度:ロマンシング]

Part 1はこちら。

Part 2はかなりの作業量になるが、頑張る。


Chart 3 - 帝国暦1,256年

年代ジャンプ直前のティファールでのセーブデータがあるはずなので、格闘家が出るまで、ひたすらリセットを行う。

1. 格闘家を皇帝にする
2. 龍陣をゲットしたら、即退位してもよい(退位する場合は、途中で誅殺する必要があるので、そこで「ルドン送り」の実績を取るのも一つ)

ここでは、必ず女性皇帝にすること。
アマゾネスと触れ合う予定なので、村に入るためには女性である必要がある。

この段階で、鉱員急死事件が発生していたはずなのだが、何故か発生せず困惑している。
おそらく、敵勢力の上昇値が、戦闘回数依存から、イベント消化+戦闘回数依存になったことで、年代経過だけではフラグが経たないようになっている…と信じたい。
なお、コムルーン火山噴火などは、順当に年代経過だけで発生したのを確認しているので、なぜ鉱員が生き永らえれているのかは不明、早めに急死願いたい。
まぁイベントポイントが入るわけでもなく、発生したら処理する程度の認識で問題ないので、そのまま進める。

ルート選択

このチャートでの目標は、サバンナ地方制圧での年代ジャンプ。
以前はナゼール地方の制圧でジャンプしていたのだが、ダニが失踪してしまうので、ディープワン撃破による1Ptsを稼げない。
ナゼール地方でのポイントは、

① 東のダンジョン - 1Pts
② 南のダンジョン - 4Pts
③ ナゼール制圧 - 1Pts

で、これにゴブリンの穴を加えたとしても1Pts足りない。
この1Ptsは詩人の洞窟攻略などで補填するしかないが、これは詩人イベントが解禁されないとならず、イベントポイントのロスが大きくなることで、事実上ナゼール地方制圧での年代ジャンプは、4000年プレイでは不可能になった。
よって、人魚との駆け落ち(人魚薬でモールが必要)や詩人イベント(モールの穴に楽器)のトリガーでもあるサバンナ解放を最速で行うこととし、サバンナ制圧で年代ジャンプを行う。
ルートとしては、

① 東のダンジョン - 1Pts
② メルー地方制圧 - 4Pts
③ クイーン撃破 - 3Pts
④ ハンターに話しかける - 字幕チェックポイント - 1Pts

のルート。

ナゼール地方

まずはナゼール地方へ行き、雑多なポイントを稼ぎに行く。

3. ルドン高原へ
4. そのまま突っ切り、サイゴ族の村へ
5. 住民と村長と話して、東のダンジョンへ

ダンターグ戦

確定で東のダンジョンにはダンターグが鎮座している。
ダンターグを倒してしまうと、8Ptsロストするので、敗走する必要がある。
なお、退却は出来ないが、ここで敗走しても、皇帝の入れ替わりはなく、ダンターグに「期待外れだった、失せろ」とかいう暴言を浴びせられ、東のダンジョン攻略は終了する。

ダニイベントの仕様変更によるディープワンの代替として、こいつで技道場を開催するといいだろう。
なお、ぶちかまされまくるので、ある程度対策しないと即お陀仏。
ラピッド+光の壁なんていうのは、この段階では不可能なので、例えばムーフェンスなどを採用、暗闇と睡眠を維持しつつ、アースヒールなどで耐久すれば、かなりの時間耐えることが出来る。
その間に、技道場を開催、閃き切るまで行い、満足したら全滅しよう。

これでもちゃんと1Ptsのイベントポイントは入っているので、ご心配なく。

6. 村長に報告して、ムーの越冬地へ
7. ムーの越冬地で、村人 -> 族長と話しかけ、南のダンジョンを出す

南のダンジョンは攻略しないように。
アイテム回収だけ行いたい場合はボス前まで行って引き返すこと。

8. トバに移動する
9. 船着場からマーメイドに移動し、南ロンギットへ

メルー地方

マーメイドについたら、一番南にある家に入り、おばさんと会話をすることで、魔女の祠を出現させることが出来る。
なお、ついてすぐの状態だと、マーメイドから外に移動することが出来ない。
人魚イベントは放置でOK。

この最南端の家にいるおばさんと話をして、惚れ薬のことを聞けば
魔女のほこらを出現させることが出来る。

10. 最南端の家の住人と話をして、魔女のほこらを出す。
11. 何かしら薬を作ることで、メルー砂漠 西が解放されるので、移動

ここでロマンシング難易度の利点が炸裂する。
どうせ攻撃を受ければ即死するのが殆どなので、砂漠の最大HPカットは何のデバフにもならない、お得だね!

12. メルー砂漠 西・南・北を巡って、移動湖に入る。

移動湖は、メルー砂漠3マップの内どこかに出現する。
戦闘1回で、次の出現場所がランダムで決まり、3回蜃気楼にぶち当たれば中に入れる。

13. 砂の遺跡を攻略してしまう

各遺跡(砂・雪・氷)はイベントポイントが設定されておらず、好きな時期に自由にできる。
なお、コンプに興味がないのであれば、スルーしてもいい。
どうせ戦闘回数を重ねる必要があるので、ロケーション変更でリフレッシュしながらやるのが良いと思い、一応チャートに組み込んである。
今後の遺跡関連も同様。
ダンターグ戦で閃きは満足してるかもしれないが、足りなければここで閃いておこう。
その辺の徘徊エネミーで技レベル27なので、かなりの数閃くことが出来るはず。
ただ、ロマンシングだと相当強いので、うっかり死なないようにする。
もし、攻略するのであれば、

① 二段切りを見切っているなら、全員につける
② ミサイルガードが使える人員を確保する
③ 範囲型のスタン技(足払い:槍、足がらめ:地術)を持っていく
④ 物理反撃が可能な人員を確保する(マタドール:細剣、カウンター:体術など)

これらを準備したうえで突入すれば、基本的にボス級も完封できるので、雑魚戦でBP切れてることに気づかず、死んでしまうなどしないようにしよう。

スフィンクス戦

状態異常(混乱+毒)と物理攻撃のセット。
物理攻撃は食らえば基本即死だが、パリィや反撃系のスキルで完封できる上に、状態異常系はインタリオリングを付けておけば完封できるので、ただただ長い戦闘を見てるだけ。
囮役に、狙われ率アップ+カウンター強化+挑発の構えの3つのアビリティを付けて、インペリアルアローや鳳天舞の陣で、ひたすら反撃。
他の4人で高火力技を連打しておけば終了する。
相手の技レベルは26。
囮役以外は、技道場を実施してもいいだろう。

スフィンクスのエネミー図鑑

カイザーアント戦

こちらも状態異常耐性が甘く、足がらめや足払いなどのスタンや、マヒ・睡眠などを維持させつつ戦うといい。
状態異常付与が失敗したときのために、ミサイルガードを常に張っておく。
これで、スウォームとかまいたちが無効化されるので、二段切りとふみつけのみ。
ふみつけは単体なので、ゾンビ攻撃をすればよく、そこまで厳しい相手ではない。
ここでふみつけを見切るのは、相当リスキーなので、ここは素直に受けることとするが、最終的には野良のカイザーアントを利用してふみつけを見切ることになる。
ミサイルガードと二段切りの見切りで完封することが出来るので、それを利用しての見切り道場開催となるが、ラストダンジョンでの開催となるためまだまだ先。

カイザーアントのエネミー図鑑

サラマット地方

このまま、テレルテバの塔の攻略に入ってもいいが、砂に見飽きたのでちょっと息抜きをしに北上し、サバンナ地方を一般通過し、サラマット地方へ入る。

14. メルー砂漠 北からビハラへ
15. ビハラからサバンナへ
16. サバンナからサラマットへ
17. 天空と清水の所Ⅱを取ったら、道すがらのエイルネップへ寄る
18. 引き返してアマゾネスの村へ

助けた後すぐ左に、石舟が転がってるので、下僕たちにアバロンに運んでもらっておこう。
アマゾネスを仲間にしたらサラマット地方でやるべきことは終わり。
本当はユウヤンに行って、忍者に会ってすぐにでも仲間にしたいが、我慢して北上、ステップへと向かう。

ステップ地方

ノーマッドの村に入り、真ん中のテントでイベント。

19. 移動要塞を動かす。
20. マイルズで拉致監禁されてる話を聞く。
21. 西進してマイルズへ。
22. マイルズでいい仕事を紹介してもらい、脱走。

マイルズのいい仕事は、地下で手軽に戦闘回数を増やすためのもの。
必要がないのであれば、特に受ける必要はないが、一応宝箱が配置されているので一度は受けて、脱走しておくとよい。

23. 船でソーモンに移動
24. ヒラガから人力風起こしをゲット(腕力を19以上にして話しかける)

これでようやく、イベントポイントに関係のない将来のための準備が終了したので、年代ジャンプの作業に移る。

メルー地方(2回目)

イベントポイント取得の作業。
テレルテバの制圧に移るが、テレルテバの塔を攻略する必要は全くない
仕様が変更されており、中央の塔に入るには左右の塔のボスが落とす鍵が必要となっている。
また、中央の塔を攻略した場合と、攻略しなかった場合では、移動湖でのノエルとのイベントに若干の差異が生まれるが、イベントポイント4Ptsの取得は、テレルテバの制圧のタイミングで、中央の塔を攻略したとしても、即制圧にはならず、必ず移動湖へ行き、ノエルと話をしなければならなくなっている。

① テレルテバの中央の塔以外を攻略し、移動湖へ行く。
  この場合、ノエルの他に超レアキャラ、サグザーが存在し、話をしている様子が見れる。
② テレルテバの中央の塔を攻略し、移動湖へ行く。
  サクザーは存在せず、代わりにデザートガードがノエルと対峙してる状態になる。

ノエルの会話選択はどちらの場合も変わらない。
よって、本チャートでは宝箱の取得などの観点から、全ての塔を攻略し、ノエルと和解する方向で進める。
ポイントだけでいえば、移動湖に直接向かって、ノエルと会話すればOK。

25. テレルテバの塔を攻略する

ゴーメンガスト戦(塔右側)

ゴーストライトの魅了が厄介なので、インタリオリングやソーモンの指輪などを付けておくこと。
また、ここまでの道中で、火炎と大地の書Ⅰを拾って炎の壁を合成することが出来ているはずなので、これを一人に習得させておく。
習得させた人員は、毎ターン炎の壁。
これで、敵の攻撃をほぼ無力化可能。

ゴーメンガストのエネミー図鑑

ウィズゴブリン(塔左側)

いつも通り、ミサイルガードで完封案件。
でたらめ矢・落鳳破を完封できるので、影縫いくらい。
影縫いはマヒるだけで、ダメージはないので癒し。
ただ、ミサイルガード所持者がマヒると、次の更新に間に合わなくなる可能性があり、切れると爆速で全滅するので、一応複数人に持たせておくと吉。

ウィズゴブリンのエネミー図鑑

河馬人間(塔中央)

お付きのリリスが厄介。
放っておくと、凝視で魅了されて終わる。
河馬は、フレイムウィップ・ファイアボール・ペイン・ダークスフィアが主な攻撃手段。
炎の壁でペイン以外を無力化してもいいし、スタンが効くので、スタンハメしてもよい。
河馬は雑魚、お付きのリリスが脅威なので、速攻で河馬を孤立させることに注力する。

河馬人間のエネミー図鑑
リリスのエネミー図鑑

26. 村人に報告する
27. 移動湖に行き、ノエルと会話
28. 和解し、メルー地方制圧 - 字幕チェックポイント - 4Pts

なお、ここでノエルと戦闘することも可能。「それだけじゃダメ」みたいな選択肢の後、お命頂戴的な感じに持っていけば戦闘になるが、イベントポイントの無駄遣いになるので禁止。

29. アバロンの園建設このタイミングでアバロンの園が建設可能に。これまでとは違い、3地域制圧が条件な気がしている。

サバンナ地方(2回目)

このチャート、最後の仕上げとなる。

30. サバンナから南の集落へ
31. ハンターと会話する。
32. 集落の人と会話する。
33. 寝る。

『アリだーーーー!!!!』

34. モールの穴でモールを助ける

クィーン戦

子供たちを一定時間内に倒さないと吸収されて、体力が回復されるので、全体攻撃処理していく。
残像剣や月影、パラージシュートなどで全体攻撃をしていく人員と、本体にスタンを入れる係に分割する。
スタンは足がらめが最強。
全体なので子供たちにも入るため、スタン要員は連打する。
本体からの攻撃は状態異常攻撃が基本で、超音波の全体版と単体版の混乱、毒霧の毒、動くな!のマヒが基本。
強攻撃は地裂撃。
地の指輪を複数個持っていれば、子供たちもロッククラッシュなどを使用してくるため、非常に楽になる。
混乱・毒・マヒ・スタン耐性を付けておこう。
エンカウント時演出があるにもかかわらず、基本的には一回攻撃で、状態異常耐性を上げて挑んでいれば、ロマンシング難易度でも全く苦戦することはない。
感覚的には、ここまでで一番強いのは、レオン編の仲間に合流する前の雑魚シンボル2体。
あそこで7回死んだ。

クィーンのエネミー図鑑

35. クィーン撃破 - 3Pts

ここでセーブする。
ハンターに話しかけると年代ジャンプに入る。
また、このチャートはありとあらゆる地方を巡っているため、余程意識的に敵を避けたりしていなければ、必要世代戦闘回数上限(と思われる)の205回は超えていると思われるので、追加の戦闘はしなくてもいいはず。足りなければマイルズの監禁場所などで補填しよう。
次の年代では、さっさと人魚イベントを終えてしまう予定なので、男性皇帝で攻略する必要がある。
せっかくなら陣を取得したいので、アマゾネスが年代ジャンプ後のリストにいなければリセット。
リストにいたら、アマゾネスを皇帝にして、即退位。
その後男性皇帝にして、次のチャートを進める。

36. 年代ジャンプ前にアバロンの園完成を見る
37. ハンターに話しかけ、サバンナ地方制圧 - 字幕チェックポイント - 1Pts

帝暦1,256年はこれにて終焉。

年代ジャンプ前の戦闘記録。
数が合わない2回は、レオン編クジンシーとダンターグ。

Part 3はこちら。


いいなと思ったら応援しよう!