未埋め込みver【2023年 100均ダイソーで買うべき商品】

【2023年 100均ダイソーで買うべき商品】
スーパーやドラッグストアより安くて質が良いもの
ダイソー以外にもキャンドゥーやセリアがあるが、ダイソーが一番質が良く容量が多い
よってダイソーがあるならダイソーで買うべき
どんどん日に日に質が悪くなって量が減っていくし、入れ物は小さくなって穴が開いていくし、同じ商品が手に入らなくなって揃えたり重ならなくなるので、腐らないものなら買いだめしておきたい。
━━━━━━━━━━■玉付ピン
https://jp.daisonet.com/products/4900662646546
ヘアピンの中の玉付ピン。先端に玉がついたピン
アメピンはたくさんあるが、玉がついてないと痛い。幼少期からずっとこれ。
メリット:安くて質も良い
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■リングゴム(太)2P 黒
https://jp.daisonet.com/collections/accessory0227/products/4549131483505
ヘアゴム
徐々に質が悪くなってきて、腕につけてるとつなぎ目が痛い商品がでてきた
質の良い商品を探すのが難しくなってきた
注意:リングゴム(太、黒、2個)
https://jp.daisonet.com/collections/accessory0227/products/4550480044972
抗菌加工と書かれた継ぎ目のないゴムが継ぎ目の部分が硬くて腕が痛くなるので付けていられないので買わないほうがいい。
━━━━━━━━━━■ペーパーカップ(205mL、50個)
https://jp.daisonet.com/collections/leisure0218/products/4550480078762
紙コップ
メリット:言わずもがなスーパーより安い
質より個数
デメリット:どんどん内容量が減っている
━━━━━━━━━━■アスペン元禄箸 70膳
https://jp.daisonet.com/collections/leisure0216/products/4549131916799
割り箸
用語:スプーンとフォークが無料でもらえなくなったのであらかた箸で全部食べる
メリット:スーパーより安い
デメリット:どんどん内容量が減っている
でもまだまだスーパーより安い
━━━━━━━━━━■抗菌台所用冷凍袋 中 44枚入
https://jp.daisonet.com/collections/daily0217/products/4549131234596

商品サイズ:19cm×29cm×0.4cm
レジ袋有料化に伴い、袋を調達しなければならなくなった。
ネットで話題になっていたので購入してみたらよくてリピートし続けている
メリット:匂わない
消臭ポリ袋(おむつ用、25cm×17cm、50枚)より大きい
デメリット:取ってがないので、結びずらい
━━━━━━━━━━■ノンアル除菌おでかけウェット30枚2個(ミッキー&ミニー)
https://jp.daisonet.com/products/4549131753370
これじゃなくてディズニー柄の(10枚×3個)を使っていた(なくなった?)
用語:ノンアルコールじゃないと口元がふけない
メリット:ウェットティッシュが色々ある中で、質が悪すぎて痛いのでこれが痛くない
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■女性用ショートソックス(抗菌防臭、直角、黒無地、3足組)
https://jp.daisonet.com/collections/fashion0103/products/4549131926699
靴下
どれでもいい。
消耗品だからずっとダイソーで買ってる。
メリット:どんな服屋さんより一番安い。
高いやつ買ってもゴムが伸びて使えなくなるし、ダイソーなら安いから後腐れがない
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■あとが残りにくいハイソックス(吸水速乾抗菌防臭)
https://jp.daisonet.com/collections/fashion0103/products/4549131737738
用途:夏用 ズボンの下の靴下の下に履くやつ
ストッキングやタイツの替わり
メリット:伝線しない。ストッキングってお腹まであって脚広げるときに窮屈だし破れやすいけど、これは膝までだから履きやすいし破れにくい。
買って1日でどこかに引っ掛けて伝線しちゃって使えなくなっちゃうストッキングより100倍良い。
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■ハイソックス(スタンダード、無地、36cm丈)
https://jp.daisonet.com/products/4549131633238
用途:冬用 これじゃないけど見つからないからこういうタイプで厚手の長い靴下
冬はユニクロヒートテックタイツを2枚履いてその上に厚手のひざ下までの長い靴下を履いてる
メリット:安い
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■タッチ手袋(ふわふわ)
https://jp.daisonet.com/collections/fashion0223/products/4550480187747
冬用手袋
どれでもいい。
消耗品だからずっとダイソーで買ってる。
メリット:どんな服屋さんより一番安い。
ポケットから落っこどしてなくすからダイソーでいい
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■ベリ止め手袋(ナイロン、M)
https://jp.daisonet.com/collections/tools0213/products/4979909816066
作業手袋
スーパーで作業手袋してレジしているのを見て、買ってみた。
メリット:自転車に良い。肌をさらさなくていいのでつけてる。
デメリット:スマホの操作ができない
━━━━━━━━━━■ニットネックウォーマー
https://jp.daisonet.com/collections/fashion0219/products/4550480173061
冬用ネックウォーマー
マフラーでもなく、ストールでもなく、ネックウォーマー
注意:フリース素材だとフリース特有の匂いがして体が受け付けなかった。
2枚重ね着すると寒くない。
毎年どんどん質が悪くなるので買いだめ推奨。
メリット:かさばらなくてポッカに入るし暖かい
デメリット:ダサい
━━━━━━━━━━■洗濯ピンチ(40個)
https://jp.daisonet.com/collections/laundry0206/products/4979909963432
洗濯ばさみ
ダイソー以外で買う人いる?
ダイソーより安く買える場所ってあるのかな?
用途:ハンガーから落ないように真ん中を服で止めたり
ハンガーラックの金具に追加でつけてつるせる数を増やしたり
レインコートとめるのに使ったり
お菓子の封をとめたり、耳の部分を引っ掛け金具代わりに使ったり、使い方は無限大。
デメリット:ダサい
━━━━━━━━━━■速乾!ヘアドライ手袋
https://jp.daisonet.com/products/4549131857245
QOL(生活の質)があがるアイテム
メリット:髪の毛が早く乾く
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■フィンガーストラップ
https://jp.daisonet.com/products/4965534173513
やわらかくすべりにくい携帯落下防止ストラップ。
用途:iphoneにつけて、指にひかっけて使う。
バンカーリングを使ってみたが、机に置いた時にガタガタするのが合わなかった。
メリット:穴に通しておけばiphoneが落ちない。
触り心地がよい
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■ケース付き 左手用ハサミ(15cm)
https://jp.daisonet.com/products/4984343970014
左利きの必須アイテム。
普通のハサミは使えないから仕事でポッケにずっと入れてる。
デメリット:右利きの人に貸すと切れない。
━━━━━━━━━━■布用ハサミ 21cm
https://jp.daisonet.com/collections/handmade0216/products/4979909819999
家用はさみ。
メリット:布用ハサミなら左利きでも切れる。
デメリット:大きいので持ち運びには向かない。
━━━━━━━━━━■タオルバーに掛けられる小物ケース
https://jp.daisonet.com/products/4550480200446
これじゃないんだけど、こういうひっかけられるペットボトルが入れられるラックに飲み物ぶらさげてる
メリット:収納に便利
デメリット:なし
━━━━━━━━━━■文庫本用収納袋
https://jp.daisonet.com/products/4550480101651
━━━━━━━━━━■コミック本用収納袋
https://jp.daisonet.com/products/4550480101668
用途:本だけじゃなくて小物袋にも優秀。
ぬいぐるみを飾ったり、手袋入れ、靴下入れ、ハンカチ入れ、夏用タオル入れ、なんでも使える。
メリット:透明フタ付というのが優秀すぎる。
デメリット:どこにも売っていない
オンラインストアでも実店舗でも何年も売ってなくて、メルカリで買ったよ……。

━━━━━━━━━━■番外編
買えなくなったもの
・LEDヘッドライト
JANコード:4972822310789
カズちゃんねるのカズさんが紹介していたので購入。便利

買わなくなったもの
━━━━━━━━━━■スプーン
無料でもらえなくなったので自分で調達しないといけなくなった。
どんどん量が減ってコスパが悪くなったので、
箸で食べれるものはすべて端に。
メルカリで1枚1円の紙スプーンを大量買いした。
━━━━━━━━━━■セリアで唯一買うもの
画像引用 https://生活に役立つ.com/2022/08/03/e_seria_gaze_store_ase/

コットンストール 綿100% ピンク/パープル/グレー サイズ:横150cm×縦25cm(フリンジ含む)
ダイソーに類似商品は山ほどあるが、
保冷剤を首に巻くことを考えると、滑らない素材じゃないと困るので、コットンストールが最適解。
ダイソーにはこの素材、無いんだよね……。

━━━━━━━━━━■記事にまとめているときに、おすすめの商品を探してみた。

━━━━━━━━━━■回転透明収納ケース(3段)
https://jp.daisonet.com/products/4550480210636
買ってみたい。
実店舗に売ってなかった。取り寄せ不可。
【100均】見つけたら即カゴへ!知らなきゃ損する人気&便利グッズ【ダイソーDAISO/セリアSeria/キャンドゥCanDo】
で紹介されていた
https://www.youtube.com/watch?v=7bk0xDIKGig
棚に飾る小さいコレクション容器としてよさそう

━━━━━━━━━━■プルアウトボックスロング
https://jp.daisonet.com/products/4905596128267
【100均】ダイソー、今熱い!!使って納得キッチングッズetc #44
https://www.youtube.com/watch?v=Hw8HlfL2494
取り出してもズボラな人はすぐ中にしまい直せるというところが見ててほしいと思った
実店舗に売ってたので買ってみた。
━━━━━━━━━━■フリーザ立て収納ケース(大)
https://jp.daisonet.com/products/4956810804801
塊って大体丸になるのを形を固定して収納できるので便利かもしれない
実店舗に売ってなかった。取り寄せる場合10個単位で1個は買えない。
【100均まとめ】40商品以上!これで把握できる今話題のダイソー&セリア人気商品!
https://www.youtube.com/watch?v=czS1EM-WIH4
━━━━━━━━━━■粘着ゲル両面テープ
https://new.shuno-oshieru.com/yamada_gel_tape/
画像引用
そんな商品あるんだ!! 実店舗に売ってたので買ってみた。
ガムテープなどのテープコーナーにあるかと思ったが、防災グッズコーナーにあった。
耐震マットだと4枚しか入ってないが、これなら1Mも入っている。
━━━━━━━━━━■セリアの突っ張り棒壁面ガード
https://live.kufu.co.jp/posts/65225
突っ張り棒買っても落ちるから結局使わないケースが生きてきてずっとだったんだけど、こういう商品を使えばいいのか?
実店舗に売ってたので買ってみた。設置してみたので地震まち。
【100均まとめ】40商品以上!これで把握できる今話題のダイソー&セリア人気商品!
https://www.youtube.com/watch?v=czS1EM-WIH4
━━━━━━━━━━■セリアのトースターバック
画像引用 https://katemita.com/2022/03/06/seria-4978929481209-matsuno-i-toaster-bag-19-17cm-hw-2120/
電子レンジで使える、洗って使える
実店舗に売ってたので買ってみた。
━━━━━━━━━━■電子レンジに使えるバガスプレート(6枚、26cm)
https://jp.daisonet.com/products/4549131987416
電子レンジに使える紙皿って存在したんだ!!
実際見に行ってみると、皿型だけではなくボウル型、プレート型、角型といろんな種類がある。
ガラス皿いらずだった。
━━━━━━━━━━■折りたたみショッピングバッグ500円
https://jp.daisonet.com/products/4549131735840
実店舗に売ってなかった。取り寄せも不可。
【100均】今、DAISOでコレが売れまくってる!このシリーズは絶対買うべき
https://www.youtube.com/watch?v=WExYPuIuqo8
━━━━━━━━━━■ベルトでしっかりとまるフックM
どのS字フックも引っかからない問題が解決する
実店舗に売ってたので買ってみた。
【ダイソー&セリア】まさにコレが欲しかった!SNSでも話題の便利収納グッズ8選
https://www.youtube.com/watch?v=79FAfwddu4U
━━━━━━━━━━■セリアのピタッと吸いつく!吸着シート
https://www.baby-babys.com/entry/seria-kyu-chaku-er95/
水気のところに使いやすいアイテム
実店舗に売ってたので買ってみた。
━━━━━━━━━━■検索メモ
site:https://jp.daisonet.com

■類似記事
おすすめお菓子
https://note.com/hanyo42/n/n43edd5c6f8f8
【2023年】100均ダイソーで買うべき商品
https://note.com/hanyo42/n/nafa2c55423d1
【2023年】Amazonで買うべきおすすめ商品
https://note.com/hanyo42/n/n558047cb5edf
未埋め込みver 【Amazonで買うべきおすすめ商品】
https://note.com/hanyo42/n/nc703ae450897