見出し画像

週刊「ガールズケイリン分析」by半笑い(毎週木曜日深夜発行)のお知らせ

毎週木曜の深夜、以下のコンテンツを掲載した「note」記事を定期発行いたします。

①先週の結果分析(前週金曜~同週木曜に決勝の開催が対象)
※該当期間内ガールズ開催すべてに関して、注目レースの回顧と注目選手のレースぶり・評価を行います。

②いま注目の「飯のタネ」(得点と実力が乖離している選手)
※あくまでも直近の動きだけを根拠とした一時的かつ独断的な「実質得点」が、「競走得点」と乖離している選手を列記・説明しています。①のレースに出走している選手が対象で、その後の調子や地力の変化により常に変動する可能性があります。

③今週の狙い目(同週金曜~翌週木曜に初日の開催が対象)
※該当期間内ガールズ開催すべてに関して、展望と注目選手に言及します。出場選手は配信時点での想定です。

当面は1号あたり「440円」で販売予定です。
あなたのガールズケイリン車券ライフのお供として、役立つ記事をご提供いたします。

ちなみに#02(12/7発行)掲載予定で、12/1決勝の取手競輪初日から早くも②いま注目の「飯のタネ」として以下の4選手を候補に挙げてメモを作ってたんですが…

△廣木まこ(118期・福岡):51点台だが実質53点台、自在性を増している
△戸田瑞姫(122期・茨城):50点台だが実質52点台、前々から踏み出しの鋭さで飛び付いてのマーク
△野崎菜美(118期・山口):44点台だが実質47点台、そろそろ一般戦はもちろん予選でも一発はある
▼比嘉真梨代(114期・沖縄):53点台だが実質51点台、いかにもマークで恵まれそうなメンバーで取りこぼす

廣木1着、野崎3着とともに激走で238倍!!


戸田2着好走、比嘉は7着に飛んで131倍!!

早くも2日目に、嘘みたいに「△」評価の3人がすべて人気以上に激走、「▼」評価は2番人気で大差シンガリ負けで、「飯のタネ」としての妙味はすぐになくなってしまいそうです…

従来通り、このような「即効性のありそうな狙い」はレースごとの予想販売もする予定ではありますが、それよりも「狙える選手を継続的に、或いは期間限定で追い掛ける」ことに意味があると思いますので、メインとしては「週刊」の形で発表して行きます。
例えばこの「戸田瑞姫」選手は、基本的に52点台の力はありますが、定期的に短期間の不調を迎えるために得点は50点台のことが多いので、この「飯のタネ」欄には高頻度で出現するかと思いますが、こういう選手をどれだけマークしておくか(そして時期によってどう上げ下げするか)で車券の期待値を向上させることが可能だと考えています。

ちなみに本日11/30(木)深夜発行の「#01」号では、「△」(得点より現時点での実質脚力・狙いが上である選手)を8名程度、「▼」(得点より現時点での実質脚力・狙いが下である選手)を5名程度、それぞれ掲載予定です。

よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?