Massiveでkick(ダンス系)を作ってみよう!

久しぶりですね、今曲も作っててちょっと忙しかったりとか言ってみたり。
キーエディターC3かC2を4つ打ちにしてキックの音色作るのでこんな感じに↓

OSCは1基だけ使います。簡単なんでダーーっと行きます。
波形はサイン−トライアングルを選んで、つまみはとりあえずセンターでいいと思います。初心者の方はこれから言うパラメーターの設定を変える毎に音を確認すると使用が分かると思います。ループ再生にしておくといいかもです。
キックは低音なんでピッチは下げるかと思われますが、OSC1のピッチを42半音上げにして(数値は大体です。)高音を作ります。「ピー、ピー、ピー、ピー」とキックとはかなり遠いですが、これは後々アタックの効果を得る事ができます。

で、↓画像の1Envを赤い矢印の様にドラッグ&ドロップします。

そうすると、ここでもピッチがいじれるようになります。とりあえず30半音下げます。↓

これで聴いてみると、ちょっと音が太くなったと思います。1Envのエンベロープを使って鳴り方を調整していきます。最初こんな感じだと思います↓


アタック、レベルを共にとりあえず0にします。サスティンレベルを最大にしてみます。↓

これはどういう事かというと、下が0で、上が−30という設定になります。↓

で、どのくらいの時間をかけて−30に到達させるかってのをDecayのつまみで調整します。この状態で聴いてみるとまだちょっと軽いので、2Envも使います。

ピッチは−40でやってみました。エンベロープはこんな感じです。↓

音聴いてみるとキックぽくなってきたと思うんですが、フィルターでローパス入れたり(カットオフ微調整)↓

あとは、インサートにハードクリッパーって言うのをかけてちょっと激しめにしたりいいかもしれません。↓

この辺はほんと微調整ですね。軽いなと思ったらもっとピッチを下げてみればいいと思います。

では寝ます・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?