見出し画像

マスクご支援経過ご報告

この度は母校石見智翠館ラグビー部の
マスク支援のご支援ご参画ありがとうございます。
発起人のOB藤岡と申します。

〜経歴〜
大阪市立旭東中学校
江の川高等学校(石見智翠館)
龍谷大学体育会ラグビー部
現在大阪市旭区在住
▶︎Instagram ▶︎Facebook
マイケルリーチ選手・山中亮平選手たちと
同じく88年世代です。


マスク支援の企画もスタートし早1ヶ月
無事に10/8付で江津に向けて
現役生たちへのマスクが送付されました。
マスクは予備も含めてご支援総枚数は182枚です。

引き続きご支援ご参画を承っております。

マスクはラガーマンのマスク作成に精通している圓井繊維機械(株)さんへお願いさせていただきました。
圓井さんはラガーマン一家であり、作成して頂いた圓井文也さんは常翔学園から明治大学に進まれたラガーマンです。
※写真に写るのが文也さん

マスクはユニフォームに近い生地の選定、通気性の良い布、紐は繊維の柔らかい糸を使用しで頂いています。
一つ一つ手作業でファーストジャージを彷彿させる仕様にして頂きました。

🏢圓井繊維機械株式会社



また今回の現役生へのマスクには、
ラガーマン仲間の四条中▶︎大阪桐蔭出身
佐藤翔さんご協力ご協賛のもと🤝🏉
光に当てるだけで抗ウイルス(抗菌/除菌)効果を発揮する光触媒コーティングを施工して頂きました。

※光触媒コーティング詳細はこちら💁‍♂️

有り難いことにご支援は70名85口まで広がり、今後の継続的な石見智翠館現役生へのご支援もご提案頂くなど、母校へのバックアップも進んでおります。

ありがとうございます🙇‍♂️

女子ラグビー部は10月末に全国大会。男子ラグビーは予選が11月から始まり全国大会が12月末からスタート致します。

沢山の方からのバックアップを受け、ラグビーができる喜びを体現していただけることを切に願っています。

また現役生たちの着用シーンなどをお届け予定です。

今後ともよろしくお願いします。


石見智翠館(江の川)ラグビー部
17期生 藤岡将

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?