【Noita】放射物の爆発範囲について【About Explosive range of projectiles】

※現在、一部の資材系等が未追加状態です。
芸術は爆発だ。
かなり面倒な事になっているので、抜けがあっても泣かない。
爆発関係の調整盤はこちらも参照の事。

2023/3/6追記:〇〇影響下狙い打ち巨大爆破(Giant explosion on XXX enemies)の値が間違っていたのを修正しました。
2023/5/15追記:雷系統呪文の説明をより正確なものに変更しました。
2023/11/30追記:一部の爆発についてリストの分類を分けました。
2024/1/3追記:ベータ新規調整盤のClusterboltもEPと同じく爆破範囲拡大呪文なので、1ラインを記載しました。




放射物毎の爆発範囲の一覧(List of explosive range of projectiles)

#は調整盤等で生成された放射物の爆発や、デストリガー爆発被ダメージ爆発といった副次的な数値で、ガラスキャノン等を除いて基本的に値を変えられないものとなります。

設定無し(=爆発する場合20) ※理由はこちらを参照
・空の卵の召喚(Summon hollow egg)
・卵の召喚(Summon egg)
#電撃アーク(Electric Arc)
#鋸刃の軌道(Sawblade Orbit)
#プラズマビームの軌道(Plasma Beam Orbit)
・球電光(Ball Lightning)
・大魔法防御(Big magic guard)
・起爆性雷管(Explosive Detonator)
・チェーンボルト(Chain bolt)
・酸の雲(Acid cloud)
・血の雲(Blood cloud)
・オイルの雲(Oil cloud)
・雷の雲(Thundercloud)
・雨雲(Rain cloud)
・遅延呪文詠唱(Delayed spellcast)
・円盤放射物(Disc projectile)
・ギガ円盤放射物(Giga disc projectile)
・オメガ鋸刃を召喚する(Summon Omega Sawblade)
・囮のシカを召喚(Summon deercoy)
・凍結凝視(Freezing gaze)
・蔓延(Infestation)
・カンテレ - 音色 A(Kantele - note A)
・カンテレ - 音色 D(Kantele - note D)
・カンテレ - 音色 D#(Kantele - note D#)
・カンテレ - 音色 E(Kantele - note E)
・カンテレ - 音色 G(Kantele - note G)
・稲妻ボルト(Lightning bolt)
#稲妻スローワー(Lightning thrower)※電撃部分(Lightning)
・光線ドリル(Luminous drill)
・魔法防御(Magic guard)
・酸(Acid)
・血(Blood)
・セメント(Cement)
・オイル(Oil)
・水(Water)
・極度集中ライト(Intense concentrated light)※megalaser
・オカリナ - 音色 A(Ocarina - note A)
・オカリナ - 音色 A2(Ocarina - note A2)
・オカリナ - 音色 B(Ocarina - note B)
・オカリナ - 音色 C(Ocarina - note C)
・オカリナ - 音色 D(Ocarina - note D)
・オカリナ - 音色 E(Ocarina - note E)
・オカリナ - 音色 F(Ocarina - note F)
・オカリナ - 音色 G#(Ocarina - note G#)
・プラズマビーム(Plasma beam)
・プラズマカッター(Plasma Cutter)
・プラズマビームの十字架(Plasma Beam Cross)
#プラズマビームバウンド(Plasma Beam Bounce)
・岩の魂召喚(Summon rock spirit)※発射直後のみ(Only immediately after shooting)
#放射物雷フィールド(Projectile thunder field)※電撃部分(Lightning)
・グリッター散布フィールド(Glittering field)※基礎部分(Base)
・岩(Rock)
・スパイラルショット(Spiral shot)
#スパイラルショット(Spiral shot)※part部
・トゲトゲ胞子(Prickly Spore Pod)
#トゲトゲ胞子(Prickly Spore Pod)※spike部
・ワープ詠唱(Warp cast)
・テレポート詠唱(Teleporting cast)
・水平バリア(Horizontal barrier)
・立方バリア(Square barrier)
・垂直バリア(Vertical barrier)
#バリア系粒子(wall_piece)
#真菌症(Fungal Disease)※特典(perk)
#空中浮遊痕跡(Levitation Trail)※特典(perk)

以上、爆発するならば起爆性放射物1つで325爆発を発生させるライン(Above is the line where 1 Explosive projectile generates 325 explosions if it can explodes)


0
・空気破裂(Burst of air)
・Meteorisade(Meteorisade)※発動基部(Trigger point)
・魂のミスト(mist of spirits)
・血のミスト(Blood mist)
・猛毒ミスト(Toxic mist)
・スライムミスト(Slime mist)
#岩(Rock)※Explode on damage
・台地の召喚(Summon Platform)
・壁の召喚(Summon Wall)
・触覚を召喚する(Summon Tentacle)
・お見通し(All-seeing eye)

1
・矢(Arrow)
・ブラックホール(Black hole)
・オメガブラックホール(Omega Black Hole)
・バウンドバースト(Bouncing burst)

以上、電撃チャージで周囲の液体に電流を流さないライン(Above is not conduct current into the surrounding liquid by Electric charge)


1
・闇の炎の道(Path of dark flame)
#闇の炎の道(Path of dark flame)※炎部分(Flames)
base_field
 ・熱情の輪(Circle of fervour)
 ・不安定な変形の輪(Circle of unstable metamorphosis)
 ・雷の輪(Circle of thunder)
 ・沈黙の輪(Circle of stillness)
 ・浮揚性の輪(Circle of buoyancy)
 ・奇変形の輪(Circle of transmogrification)
 ・放射物重力フィールド(Projectile gravity field)
 ・放射物雷フィールド(Projectile thunder field)
 ・放射物変異フィールド(Projectile transmutation field)
 ・気力の輪(Circle of vigour)
 ・シールドの輪(Circle of shielding)
 ・転移の輪(Circle of displacement)
 ・真空フィールド(Vacuum Field)
 ・液体真空フィールド(Liquid Vacuum Field)
 ・粉末真空フィールド(Powder Vacuum Field)
・ギガブラックホール(Giga black hole)
・友好的なハエ召喚(Summon Friendly fly)
・光る槍(Glowing lance)
・ホタルの大群召喚(Summon Firebug swarm)
・ハエの大群召喚(Summon fly swarm)
・スズメバチの大群召喚(Summon Wasp swarm)
・呪われたスフィア(Cursed sphere)


以下、起爆性放射物2つで325爆発を発生させるライン(Below is the line where 2 Explosive projectile generates 325 explosions)

2
・エネルギー球体(Energy sphere)
・魔法の矢(Magic arrow)
・地震(Earthquake)
#不完全爆発(Fizzle)
・治癒のボルト(Healing bolt)
・スパークボルト(Spark bolt)
・遠距離詠唱(Long-distance cast)
・???(machinegun_bullet)
・スピッターボルト(Spitter bolt)
・大きなスピッターボルト(Large spitter bolt)
・巨大なスピッターボルト(Giant spitter bolt)
・スワッパー(Swapper)
・テレポートボルト(Teleport bolt)
・ホームブリンガーテレポートボルト(Homebringer Teleport Bolt)
・小型テレポートボルト(Small Teleport Bolt)
・戻る(Return)

3
#空の卵の召喚(Summon hollow egg)※Explode on damage
#卵の召喚(Summon egg)※Explode on damage
#レーザーバウンド(Laser bounce)
・チェーンソー(Chainsaw)
・集中ライト(Concentrated light)
・極度集中ライト(Intense concentrated light)※ビーム部分(Beams)

4
#バブルバウンド(Bubbly bounce)
・バブルスパーク(Bubble spark)
・トリプリケイトボルト(Triplicate bolt)
・のりの玉(Glue Ball)
・拡大球体(Expanding Sphere)

5
#爆破ゴールド(Exploding Gold)

6
・魔法のボルト(Magic bolt)
・発掘ボルト(Digging bolt)

7
・ファイヤー爆弾(Firebomb)
・ファイヤーボルト(Firebolt)
・奇妙なファイヤーボルト(Odd Firebolt)
・花粉(Pollen)
・発掘ブラスト(Digging blast)

8
・炎スローワー(Flamethrower)
#グリッター散布フィールド(Glittering field)※爆発部分(Explosions)

9
・酸のボール(Acid ball)
・毒の爆発(Explosion of poison)
・スライムボール(Slimeball)

10
#起爆性バウンド(Explosive bounce)
#グリッター爆弾(Glitter bomb)※破片部分(Fragments)

12
・魂の爆発(Explosion of spirits)
#チェーンボルト(Chain bolt)※節ごとの爆発部分(Explosion part per section)
・ダブルトリガー付きのスパークボルト(Spark bolt with double trigger)
#下方ボルトバンドル(Downwards bolt bundle)

13
#火の玉スローワー(Fireball thrower)

15
#〇〇影響下狙い打ち爆破(Explosion on XXX enemies)
#火の玉の軌道(Fireball Orbit)
・土のかたまり(Chunk of soil)
#球電光(Ball Lightning)※explosion of lightning
・エネルギーオーブ(Energy orb)
・爆破(Explosion)
・火の玉(Fireball)
・花火!(Fireworks!)※全色が同じ値(All colors have the same value)
・氷の玉(Iceball)
#放射物雷フィールド(Projectile thunder field)※電撃部分(Lightning)explosion of lightning
・魔法のミサイル(Magic missile)

16
#双方向火の玉スローワー(Two-way fireball thrower)
・グリッター爆弾(Glitter bomb)
・ドロッパーボルト(Dropper bolt)


以下、起爆性放射物1つで325爆発を発生させるライン(Below is the line where 1 Explosive projectile generates 325 explosions)

20
#ギガ死の十字架(Giga death cross)※爆発後の放射物部分(Projectiles after explosion)
・ピンポイントライト(Pinpoint of light)

25
・死の十字架(Death cross)
・アヒルの群れ(Flock of Ducks)
・大きなファイヤーボルト(Large firebolt)


以下、Clusterbolt(Beta新規調整盤)1つで325爆発を発生させるライン(Below is the line where 1 Clusterbolt generates 325 explosions)

28
・雷爆発(Explosion of thunder)
・ダイナマイト(Dynamite)

30
#囮のシカを召喚(Summon deercoy)※Explosion on death trigger
・業火爆発(Explosion of brimstone)
・不安定なクリスタル(Unstable crystal)
#不安定なクリスタル(Unstable crystal)※Explosion on death trigger
・休眠クリスタル(Dormant crystal)
・蠕虫ランチャー(Worm Launcher)

32
・大きな魔法のミサイル(Large magic missile)

35
・ギガ死の十字架(Giga death cross)
・魔法の爆破(Magical Explosion)
#稲妻ボルト(Lightning bolt)※explosion of lightning
#稲妻スローワー(Lightning thrower)※explosion of lightning

40
・爆弾カート(Bomb cart)
#爆弾カート(Bomb cart)※Explode on damage
・巨大なファイヤーボルト(Giant firebolt)
・爆発物の箱を召喚する(Summon Explosive Box)
#爆発物の箱を召喚する(Summon Explosive Box)※Explosion on death trigger
#爆発物の箱を召喚する(Summon Explosive Box)※Explode on damage

42
・巨大な魔法のミサイル(Giant magic missile)

45
・隕石(Meteor)
#Meteorisade(Meteorisade)※放射物部分(Projectiles)

50
・雷チャージ(Thunder charge)

60
#過食(overeating)
・爆弾(Bomb)
・爆発物の箱(大)を召喚する(Summon Large Explosive Box)
#爆発物の箱(大)を召喚する(Summon Large Explosive Box)※Explosion on death trigger
#爆発物の箱(大)を召喚する(Summon Large Explosive Box)※Explode on damage
・プロパンタンク(Propane tank)
#プロパンタンク(Propane tank)※Explode on damage

72
#復讐爆破(Revenge Explosion)

100
#〇〇影響下狙い打ち巨大爆破(Giant explosion on XXX enemies)

150
#核爆弾の軌道(Nuke Orbit)

180
・神聖な爆弾(Holy Bomb)

250
・核爆弾(Nuke)

320
・ギガ神聖な爆弾(Giga Holy Bomb)

400
・ギガ核爆弾(Giga Nuke)


起爆性放射物による特殊な爆発の基準について(Criteria for special explosions by Explosive projectile)

例外も多いですが、基本的な部分です。
なお、ガラスキャノンやバーサキアムのような掛け算では発生しません。

爆破範囲32以上(Explosion range 32 over)
325 explosive

爆破範囲64以上(Explosion range 64 over)
375 explosive

爆破範囲128以上(Explosion range 128 over)
500 explosive

他、英語Wikiの起爆性放射物の記事によると、爆破範囲211以上で爆発の中心部のみ600ダメージ、周囲が500ダメージになるというデータが載っていますが、私の環境では確認が取れませんでした。


爆破範囲が設定されていない呪文(Spells with no set explosion range)

これらも例外的に起爆性放射物(Explosive projectile)1つで325爆発を起こします。
また、呪文からエネルギーへ(Spells to Power)で吸収することが出来れば、125の爆発ダメージを得る事が出来ます。
以下の表の中で、#の物は起爆性放射物(Explosive projectile)に非対応、@の物は呪文からエネルギーへ(Spells to Power)に非対応になります。

無条件で爆発自体は行われる呪文(Unconditional explosion spells)

#鋸刃の軌道(Sawblade Orbit)
・チェーンボルト(Chain bolt)
・円盤放射物(Disc projectile)
・ギガ円盤放射物(Giga disc projectile)
・凍結凝視(Freezing gaze)
・蔓延(Infestation)
・光線ドリル(Luminous drill)
@酸(Acid)
@血(Blood)
@セメント(Cement)
@オイル(Oil)
@水(Water)
・岩の魂召喚(Summon rock spirit)※発射直後のみ(Only immediately after shooting)
・トゲトゲ胞子(Prickly Spore Pod)
#水平バリア(Horizontal barrier)
#立方バリア(Square barrier)
#垂直バリア(Vertical barrier)
#真菌症(Fungal Disease)※特典(perk)

以下は、分類上は次の項目になりますが、自身に自身を消去するコマンドが含まれているため、結果的に単体で爆発します。

@大魔法防御(Big magic guard)
・酸の雲(Acid cloud)
・血の雲(Blood cloud)
・オイルの雲(Oil cloud)
・雷の雲(Thundercloud)
・雨雲(Rain cloud)
@魔法防御(Magic guard)

そのままだと爆発しないため、外部から起爆する必要のある呪文(Spells that do not detonate as they are, so they need to be detonated by other means)

呪文からエネルギーへ(Spells to Power)は先ほどと同じですが、起爆性放射物(Explosive projectile)を使う為には起爆性雷管(Explosive Detonator)を併用する必要があり、どちらにせよ寿命の関係で難しいものはーで記しています。

#プラズマビームの軌道(Plasma Beam Orbit)
ー起爆性雷管(Explosive Detonator)
・遅延呪文詠唱(Delayed spellcast)
・オメガ鋸刃を召喚する(Summon Omega Sawblade)
・カンテレ - 音色 A(Kantele - note A)
・カンテレ - 音色 D(Kantele - note D)
・カンテレ - 音色 D#(Kantele - note D#)
・カンテレ - 音色 E(Kantele - note E)
・カンテレ - 音色 G(Kantele - note G)
・極度集中ライト(Intense concentrated light)※杖部分(Wand)
・オカリナ - 音色 A(Ocarina - note A)
・オカリナ - 音色 A2(Ocarina - note A2)
・オカリナ - 音色 B(Ocarina - note B)
・オカリナ - 音色 C(Ocarina - note C)
・オカリナ - 音色 D(Ocarina - note D)
・オカリナ - 音色 E(Ocarina - note E)
・オカリナ - 音色 F(Ocarina - note F)
・オカリナ - 音色 G#(Ocarina - note G#)
・プラズマビーム(Plasma beam)
・プラズマカッター(Plasma Cutter)
・プラズマビームの十字架(Plasma Beam Cross)
#プラズマビームバウンド(Plasma Beam Bounce)
・グリッター散布フィールド(Glittering field)※基礎部分(Base)
・スパイラルショット(Spiral shot)
・ワープ詠唱(Warp cast)
ーテレポート詠唱(Teleporting cast)


Loose Ground効果のある爆発の呪文(Explosion spell with Loose Ground effect)

爆発時に爆発の上部の地形を粉にする効果のある呪文です。
聖なる山のレンガやスタート地点左の大樹も僅かに崩れる為、無限呪文(Unlimited Spells)等と合わせて掘削にも使えます。
なお、崩れた塵は崩れる前の物質の性質を保持する為、硬い物質であれば粉も同等の強度を持ち破壊が難しいほか、毒の岩の場合は粉に触れるとしっかりダメージを受けます。

・爆弾(Bomb)
・爆弾カート(Bomb cart)
・神聖な爆弾(Holy Bomb)
・ギガ神聖な爆弾(Giga Holy Bomb)
・隕石(Meteor)
・Meteorisade(Meteorisade)
・雷爆発(Explosion of thunder)
・雷チャージ(Thunder charge)


起爆性雷管について(About Explosive Detonator)

以下の処理をしています。

  1. 周囲の放射物呪文(projectile)のうち、詠唱者情報が起爆性雷管(Explosive Detonator)の詠唱者と一致するものをチェックします。

  2. 以下の条件を順番にチェックします。
    (1)死亡時に爆発するかの設定がオンかどうか。
    (2)寿命切れの時に爆発するかの設定がオンかどうか。
    (3)爆発範囲が2より大きいかどうか。

  3. 1の条件を満たし、かつ2のいずれかの条件を満たす放射物を即起爆、するはずが、2の条件式にバグがあり(3)の処理が行われようとすると処理が停止します。

  4. 最後に放射物を削除する処理がありますが、なぜか1~3の条件の外に配置されている為、3のバグで処理が止まらない限り全ての放射物を削除します。

上記の3のバグを発生させる呪文は以下の通りです。
※なお、自前の電撃を持っていない呪文は電撃チャージ(Electric charge)を付与しても周囲の物体に通電させないという特徴もあります。

・鋸刃の軌道(Sawblade Orbit)
・プラズマビームの軌道(Plasma Beam Orbit)
・矢(Arrow)
・球電光(Ball Lightning)
・起爆性雷管(Explosive Detonator)
・チェーンボルト(Chain bolt)
・酸の雲(Acid cloud)
・血の雲(Blood cloud)
・オイルの雲(Oil cloud)
・雷の雲(Thundercloud)
・雨雲(Rain cloud)
・遅延呪文詠唱(Delayed spellcast)
・円盤放射物(Disc projectile)
・ギガ円盤放射物(Giga disc projectile)
・オメガ鋸刃を召喚する(Summon Omega Sawblade)
・囮のシカを召喚(Summon deercoy)
・蔓延(Infestation)
・カンテレ - 音色 A(Kantele - note A)
・カンテレ - 音色 D(Kantele - note D)
・カンテレ - 音色 D#(Kantele - note D#)
・カンテレ - 音色 E(Kantele - note E)
・カンテレ - 音色 G(Kantele - note G)
・稲妻ボルト(Lightning bolt)
・空気破裂(Burst of air)
・光線ドリル(Luminous drill)
・魂のミスト(mist of spirits)
・血のミスト(Blood mist)
・猛毒ミスト(Toxic mist)
・スライムミスト(Slime mist)
・オカリナ - 音色 A(Ocarina - note A)
・オカリナ - 音色 A2(Ocarina - note A2)
・オカリナ - 音色 B(Ocarina - note B)
・オカリナ - 音色 C(Ocarina - note C)
・オカリナ - 音色 D(Ocarina - note D)
・オカリナ - 音色 E(Ocarina - note E)
・オカリナ - 音色 F(Ocarina - note F)
・オカリナ - 音色 G#(Ocarina - note G#)
・プラズマビーム(Plasma beam)
・プラズマカッター(Plasma Cutter)
・プラズマビームの十字架(Plasma Beam Cross)
・プラズマビームバウンド(Plasma Beam Bounce)
・岩の魂召喚(Summon rock spirit)※発射直後のみ(Only immediately after shooting)
・グリッター散布フィールド(Glittering field)※基礎部分(Base)
・バウンドバースト(Bouncing burst)
・スパイラルショット(Spiral shot)
・ワープ詠唱(Warp cast)
・テレポート詠唱(Teleporting cast)
・触覚を召喚する(Summon Tentacle)
・水平バリア(Horizontal barrier)
・立方バリア(Square barrier)
・垂直バリア(Vertical barrier)
・真菌症(Fungal Disease)※特典(perk)
・空中浮遊痕跡(Levitation Trail)※特典(perk)

また、上記の条件を満たしますが、寿命等の都合で確認が取れていないリストが以下になります。

・大魔法防御(Big magic guard)
・稲妻スローワー(Lightning thrower)※電撃部分(Lightning)
・魔法防御(Magic guard)
・酸(Acid)
・血(Blood)
・セメント(Cement)
・オイル(Oil)
・水(Water)
・Meteorisade(Meteorisade)※放射物部分(Projectiles)
・放射物雷フィールド(Projectile thunder field)※電撃部分(Lightning)
・台地の召喚(Summon Platform)
・壁の召喚(Summon Wall)


Noita関係の記事のまとめ(Other memos about Noita)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?