見出し画像

どんな効果があるの?わんちゃんの保育園🐶💕

はろーわんわん🐶❤️

うちのわんちゃんは、ずっと私と2人でいるから、社交性は低めです🥺💔

飼い主以外の、犬や人に慣れてないから、警戒してしまうんですよね。

それで、散歩中に仲良くなりたくて、近寄ってきてくれたわんちゃんや人間に吠えてしまうこともしばしば😭

まずは、わんちゃん同士から慣れさせようと思い、犬の保育園に行ってきました!✨

同じぐらいの大きさのわんちゃん達が一緒に遊んで触れ合えます。

↓これは、預けている間に保育園の方が撮って送ってくれた写真です❤️

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

後半につれて、なんだか元気なのが伝わってきます🤣笑

保育園の方も、「最初はシャイな部分があったけど、時間が経つにつれて、他のわんちゃんに対する警戒心が徐々に薄まっていって、頑張っていました🌸」とおっしゃってくれました🥺💕

平日は、私が仕事が早いから保育園に行けないけど、土曜日は連れて行ってあげたいなぁって思いました🥺✨

わんちゃんと1年以上、一緒にいて、思うことが、やっぱりわんちゃんも、最初から何でも出来るわけでもなくて、

人間と一緒で、最初から出来ること出来ないことが犬それぞれ違って、

それは、歳をとっても、なかなか変わらなくて、

うちのわんちゃんは、わりと小さい時から、トイレはトイレトレーに出来るし、移動用ゲージにも自分から入ってくれるけど、

大きな体格の男の人は怖いと思ってしまうし(人間同士でもそうですよね)、小さな子どもは苦手だし、そばに寄ってきてくれるわんちゃんに吠えちゃいます。

まだまだ、この世は危険でいっぱいだと、思っています。

この世界は、自分(飼い主)が、守ってあげるから、安全だよーって、まだ教えてあげられないと反省しています😩

わんちゃんに良い環境を提供して、より生きやすく過ごして欲しい。

そんな風に思った初めての保育園なのでした🌟


いただいたサポート費は「お試しごはん」といって、ごはんを食べないわんちゃんに無料でごはんを提供する費用に使わせていただきます。