見出し画像

【ずっと健康な犬でいて欲しい】犬の椎間板ヘルニア対策🐶✨

はろーわんわん🐶✨

昨日は不動産屋さんに行きました🚶‍♀️

不動産屋さんの営業担当のお兄さんに、私が犬を飼っていることを話すと

👱‍♂️「僕もチワワ飼っていたんですよー」

とひとこと。

もちろん私は一瞬で食いつき

私「そうなんですかー!良いですねー!!😊✨」と言うと

👱‍♂️「けど、椎間板ヘルニアで3歳で亡くなってしまいまして‥。」

私「そうなんですか‥。それはお辛かったですよね」

犬は、他の動物よりも椎間板ヘルニアになりやすいと言われています😭💔

そのチワワちゃんは元気で、そこらじゅうをぴょんぴょん飛び跳ねていたのですが、3歳の時に椎間板ヘルニアになり、あっという間に下半身付随になり、お亡くなりになりました‥。

飼い主さんはチワワちゃんが下半身麻痺になって、おしっこやうんちが垂れ流しになってしまった姿を見て非常に心を痛めたと話していました。

なにが原因だったのかというと、ベッドやソファーの上り下りも頻繁にぴょんぴょん飛んでいたので、足腰に負担がかかっていたのではないか。っというお話しでした。

それを聞いて、私も怖くなってしまいベッドのマットレスだけ地面に敷いて、昨日から寝ています。

画像1

うちのわんちゃんもベッドからぴょんぴょん上り下りするので、他人事じゃないんです😭💔

↓前のベッドの状態

画像2

わんちゃんがベッドに登るための階段が届くまでの間、今しばらくマットレスを床に敷いて暮らそうと思います😭✨

身近に短命のわんちゃんがいなかったので、正直びっくりしました。

その不動産の担当の方は「すぐにMIRを受けて治療すれば治ったかもしれないんですけど、最初の病院がMIRがなくて、しばらく様子を見ようと1週間観察している間に症状が悪化してしまって‥。」と言っていました。

「僕のわんちゃんは運が悪かったから、滅多にないと思いますよ」と言っていましたが、このお話は私への神様からのお告げでもあると思って、今以上に気をつけてわんちゃんを飼おうと誓ったのでした🥺✨



いただいたサポート費は「お試しごはん」といって、ごはんを食べないわんちゃんに無料でごはんを提供する費用に使わせていただきます。