見出し画像

#13初めてのショートボード

比較的波の状態が良さそうだったので早朝から海にやってきました。
午前7時の鳥取・井手が浜には誰もいません。先週水曜日の勢いでボードを持ってたった一人の海に入りました。

しかし少し波が荒いのか、風が強いのか、なかなか先週のように波に乗れません。押される感覚がつかめないまま、時間だけ過ぎました。

9時頃になると、浜辺で手をふる人がいました。普段からお世話になっているサーフショップのオーナーさんです。奥さんとお子さんと一緒に朝の海に来ているようでした。オーナーは自分のショートボードを指して、「自由に使ってください」と言ってくれました。

なんと!初めてのショートボードです。持った瞬間から「軽い!」と思いました。そして海に出ましたが、左右の揺れが半端ない!のが第一印象です。フラフラして満足にパドルもできません。かろうじて座ることができましたが、乗ろうにも乗れず・・・
思ったのはこれは別の乗り物ということです。

何度かチャレンジしてみましたが、全く乗れませんでした。

オーナーは気を使って「慣れですから」「あと少しで立てそうでした」などと言ってくれましたが、自分がよくわかっています。コレは時間がかかりそうだ・・と。

その後、もとのロングボードに戻しましたが、安定感が違いました。ある人が言っていました。ロングボードはハーレー、ショートはモトクロスに近いですね。

結局、大きな成果も無いまま午前中で終え、午後は父親の手伝いに向かいました。これから週末は田植えなどでサーフィンはお預けとなりそうです(泣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?