マガジンのカバー画像

わかりやすい!中医学の基礎

24
中医学を勉強してみたいけれど、難しそう・・・ 中医学初心者、本を読んでもよくわからない・・ そんな方に向けて、できるだけわかりやすく『中医学の基礎』を解説していきます。 中医…
運営しているクリエイター

#血虚

わかりやすい!中医学の基礎 Vo .22〜『血』のトラブル 1 『血虚』

『気』のトラブルに続いて『血』のトラブルをご紹介します。 『血』のトラブルには、『血虚(けっきょ)』と『血瘀(けつお)』があります。 今回は、40代50代の女性では最も不調の原因となりやすい『血虚』についてです。 血虚について 『血虚(けっきょ)』は、血が不足していることを指します。 血が不足し、全身に血がめぐりにくくなり、組織が栄養不良となっている状態です。 「血が不足している」というと、貧血をイメージする方もいらっしゃるでしょうが、血虚=貧血ではありません。

わかりやすい!中医学の基礎講座Vo.3

体の細胞の隅々まで滋養する『血(けつ)』のお話 中医学では、「血」は、「ち」ではなく「けつ」と呼び、血液そのものよりももう少し範囲が広い意味を持っています。 「血」の中には栄養物質が溶け込んでおり、全身に栄養素を送るはたらきをしていていると同時に、精神的な活動をコントールしてるとも考えられているのですね。 血が不足するとイライラや眠れないなどの神経活動にも影響すると考えられています。 「血」は、私たちが食べたものからか脾胃で作られて全身に運ばれるとされています。