マガジンのカバー画像

わかりやすい!漢方薬

10
漢方薬が好きな方、漢方薬に興味がある方のための知っておくと便利な漢方薬の知識をご紹介!
運営しているクリエイター

#柴胡

わかりやすい!漢方薬〜くすり箱にあると便利な漢方薬⑧加味逍遙散

個人的にも大好きな漢方薬「加味逍遙散」のご紹介です。 特に、30代~50代の女性では、ホルモンバランスが不安定になり、自律神経が乱れがちになり様々な不調が出てきやすくなります。 精神的に不安定になるのもその一つ。月経の前後で気分にムラが出たり、イライラしたりすることもあります。 イライラは、自分でコントロールしようと思ってもなかなか難しいのが現状です。なぜなら、我慢してしまうこと、コントロールしようとすることがよりいっそうのイライラを招いてしまうから。 漢方薬の手を借

わかりやすい!漢方薬Vo.5 くすり箱にあると便利な漢方薬③柴胡桂枝湯

 本格的な風邪をひいて、高熱や喉の痛み、頭の痛みなどのピークの症状は無くなってもしばらくはなんとなくすっきりしない、頭がぼーっとする、体の節々が痛い、だるい、下痢っぽい、食欲がないなどの症状が続くことがありますね。 これは、中医学では『半表半裏』の状態といい、体表だけにとどまっていた病邪が、一部からだの中に侵入してしまったと考えます。 まだ風邪のような症状が残ってはいる(表証がある)のですが、胃腸にも影響を及ぼしている(裏証もある)のでこの状態を『半表半裏症』というのです