見出し画像

1959.6.5 メートル法完全実施記念

今日は勤労感謝の日でお休みです。勤労できることへの感謝ではなく、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日だそうです。戦前は新嘗祭という祝日で、新穀などの収穫物を神々に供えて感謝し、天皇自らが食する日でした。

画像1

今日は発表の当番だったため、午後から外出しました。最後のトピックで説明の筋道が分からず苦労しましたが、助け舟を出して頂きましたので、宿題は残ったものの何とか当初の予定分を終えることができました。

19590605_C295_メートル法完全実施記念_2

昭和34年6月5日のメートル法完全実施の切手にはものさし、ます、はかりが描かれています。また特印にはメートル原器とグラム、リットル及びメートルの小文字が表されています。

初日カバーには、cgs単位の提唱者の一人として、数学界の四番バッターであるKarl Friedrich Gaussの肖像が描かれています。そういえば昔は長さで一尺とか一間とかまだ尺貫法で話す人もいましたが、今残っているのは不動産取引の一坪や酒・米の一升、一合くらいでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?