見出し画像

1979.9.21 近代美術シリーズ 第3集 黒き猫

ここ数日長時間散歩をした疲れと夜更かしとで、目覚めると夕方近くになっていました。気温も下がり天気も下り坂ということもあり、結局外に出ず一日横になっていました。

画像1

これは一年ほど前、代々木駅から小田急線沿いをぶらぶら歩いていた時にふと見つけて撮ったものです。その頃は菱田春草がどういう人かも知りませんでしたが、画壇の挑戦者として文化人切手にもなる著名な方でした。

19510921_C185_菱田春草

同じく文化人切手になっている岡倉天心の門下生で、師は橋本雅邦、東京美術学校では横山大観などと共に雅邦四天王と呼ばれました。雅邦の「竜虎図」は昭和46年発行の政府印刷事業100年記念の原画にもなっています。

19790921_C814_近代美術シリーズ_第3集_黒き猫図

春草の代表作の一つである「黒き猫」は明治43年の作品です。木に佇む黒猫と背景の秋の枯れ葉の淡い色合いときれいなコントラストを見せています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?