自宅保育 3日目。子供たちに本を1時間半読み聞かせる。

こんにちは。

今日で自宅保育3日目。朝からずっと雨だったから一歩も外に出ず3人の娘たちと過ごす事に。。。

午前中、子供たちは漢字や数字などのドリルをする。

その後はいつものお家ごっこ。1つの部屋を閉め切り子供たちだけで遊ぶ。親がいない方が楽しめるらしい。。。
こっそり見ると二段ベットの上で歌って踊ってる。

子供たちが1つの部屋にいる間に他の部屋を掃除する。
姑から「ケーキ焼いたから持っていく」とLINEが入ってきたから大急ぎでホコリをとりまくる。

気がつけばもうお昼。昼ごはんを食べさせた後すぐ三女を寝かしつける。

その後は長女、次女と「サミーとシェリー七つの海の大冒険」を鑑賞。
赤ちゃんウミガメが世界中の海を旅するお話。

観終わって感想を聞くと。

長女「女の子と離れ離れになったのに後で会えたのが感動した。」
次女「おんなのこが〜いなくなったのにまた会えたからそれが感動した。」

って。。。全く一緒の感想。お姉ちゃんのパクったな笑。

15時。三女も起きておやつを食べる。
そこにピンポーンと姑がやってきた。
今日は掃除バッチリしてるからどうぞお上がりくださ〜い。

でも姑はケーキを持ってきてすぐに帰っていった。
あらら。。。掃除したのにな。。。。


16時半。お風呂に入る。

17時半。いつもよりかなり早めの晩ご飯。
今日もパスタ。シャケのクリームソースとアサリの味噌汁。

晩ご飯も終わり寝るまでかなり時間がある。

今日はいっぱい本読めるよ〜。子供たちに1時間半、本の読み聞かせをする。

さすがに喉が痛くなってきたわ。

19時。長女と次女が就寝。
21時半。三女が就寝。
この2半時間の差がもっとうまればいいのにな。

今日の長女の日記

『きょうはかめのえいがをみた。おやすみ。』

短っ!
そうとう眠たかったんだろう。。。おやすみ。

明日は今日の分もいっぱい外遊びさせてあげよう。

三女20時就寝を目指して。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?