自宅保育 8日目。ディズニーシアターの無料体験で乗り越える。

こんにちは。

自宅保育8日目。今日は朝から雨。

午前中は娘たちは各自でドリルをして、お家ごっこ。

さすがにずっと幼稚園に行けずそろそろお家で遊ぶのにも飽きてきた様子。

長女がテレビが見たいと頻繁に言うようになってきた。

我が家はAmazonプライムに加入しているのでプライムビデオを今までは見ていたけど。長女がディズニーが見たい!と要求してきた。

これから先も自宅保育が続く・・・・。
「Disney THEATER」31日間無料体験に登録しディズニーチャンネルの力を借りることにした。

ディズニーやピクサーなどが見放題。
ディズニーが大好きな長女は大喜びで毎日アラジンを鑑賞。

ほんとよく飽きずに観れるな・・・。

平日はテレビをつけず、土日のみテレビを見ていた娘たち。
今は毎日1時間はテレビをみてる。

でもそんな事もいってられない。まだまだ先は長いのだから。

そしてテレビを毎日観るためのルールを決めた。


テレビを見る前のルール

1、テレビを見る前にドリルは必ず終わってること。

2、テレビを見る前におもちゃは片付ける事。

3、昼ごはん以降に観ること

3点さえ守ったら観ていいことにした。

その間はわたしも映画を楽しむ。

自宅保育が決まってから見出した「アウトランダー」。
このドラマは最高におもしろい。
わたしはこのドラマのおかげで日常から離れて刺激を頂いている。

そして単調な自宅保育を楽しむことができている。

観終わったら家にあるトランポリンで運動。
音楽かけながら順番に跳ぶ。
少しは体を動かせたかな笑。

長女の日記

『きょうはあらじんとまほうのらんぷをみました。みんなおやすみ。またあしたもようちえんおやすみだね。』

そうやねん・・・。ずーっと幼稚園おやすみ。
明日は何しようかな・・・。

もちろん、いつもの公園ですよね〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?