見出し画像

イヌワシ賞を徹底解説 金沢に向く馬

本日は、金沢競馬「イヌワシ賞」を徹底解説!6頭立てと寂しくはなったし、他地区の馬が5頭で取捨を悩ませる。そんなあなたにリアル両津はみなさまの強い味方です。金沢競馬だからこそ、金沢のコース形態にあった馬の台頭もあると思います。このファクターを持つのは、多くの予想家の中でも私だけと自負しております。今回は、特別に、全頭診断の表を掲載します。「いいねとフォロー」をしていただければ、作者はものすごく喜びます。全頭診断、展開予想、買い目も見たい方、役に立ったという方は、もちろん、勝利の船に乗り込んでください。画像は、いつもありがたく使わせていただいている、「ハラダ」さんのイラストです。イヌワシですが、タイガー。

イヌワシ賞 全頭診断

①アイアムレジェンド

考察
昨年の覇者、吉原が、即座に出しての鮮やかな逃げ切りは記憶に新しいところ。しかも相手も南関では相当の実力馬アンダーザスターだったことからも地力の高い馬であることは明らか。ただ、復帰後の内容が悪すぎ。前が詰まったと揶揄された前走も、肝心の脚がもうなかったので、浮上する余地もなく、勝ち馬に千切られたのは致し方ないところ。スパーキングサマーチャレンジ2着から乗り込んだ昨年の勢い、能力はまったくない。救いは、吉原寛人の連続騎乗だが...…。
展開
昨年は外枠からそろりと出せたが、今回は③ブルベアパンサー、⑤タカジョーの3番手、而も内枠なので、徐々に外に出して…向正面先頭を目論む競馬だろう。そこから伸びることができるのか?一気に突き放せるのか?

②ウインハイラント

考察
名古屋の2000mで良績を残しているが、最近地区レベルが浮き彫りにされつつある名古屋所属とあって、前走からのメンバー的な上積みは期待薄か。ただ、実績で劣る細川騎手だが、金沢競馬場は、移籍したらいいのにと思うほどマッチしている。先週のヤングジョッキーシリーズでも、その前の重賞でも前に馬を行かせての外からの好騎乗が光っていた。
展開
前の3頭が向正面から出入りの激しい競馬となっていけば、6頭だけにそこまで引き離されない競馬になれば、という条件は付くものの、意外とやれるかも知れない。ただ、金沢競馬場、大きく馬群が2つに分かれてしまう場合があり、第二集団のしかも後方からなら流石に届くまい。

③ブルベアパンサー

考察
最近は短距離に良績を残しており、しかも逃げ切りオンパレード、ワンペースでと来れば、2000mのレースは拷問でしかない。地元所属馬として頑張ってほしいところではあるが、残念ながらかなり厳しいと言わざるを得ない。
展開
100%行かねばならぬ。それはせめてもの意地と思われる。枠順も利して徹底先行。しかし、早めに⑤タカジョー、そして①アイアムレジェンドに寄られてはまず最初に沈むと見て間違いないだろう。

➃ジュランビル

考察
JRAオープンで意外とやれてからの移籍。初戦は兵庫クイーンカップだが、位置取りが予想したよりも後ろになったことと、内に入ってしまったことで相当に道中は差をつけられらた。ダノンレジーナ、ステラモナークという速い先行馬がいたことで、4角を向いたときにはジエンド。それでも、内からラストは目の覚める脚で突っ込んできたことのは再評価に値するところ。負けはしたが、距離延長と深い馬場も大丈夫という半信半疑の部分が、かなり氷解したように思える。地方競馬2走目の上積みを大きそうだし、今回は笹川起用ということで本気モード。
展開
今回、6頭とはいえ、3コーナーからの動きは見もの。先行馬が牽制し合うのではなく、一気に交わして、交わされの展開がもっとも濃厚であり、離されない(7馬身以内)でそこに向かえれば、一気に進出という青写真が出来上がる。切れるという点では最右翼であり、豪快に捲っていくことができれば連対の可能性は相当に高いように思える。

⑤タカジョー

考察
タカジョーなのに牡馬。南関最下級長距離戦を勝ちまくって意気揚々挑んだオグリキャップ記念がまさかの大差大敗。スタートからちぐはぐな競馬で3コーナーで捕らえられての沈没劇だった。今回は再び、C1を3連勝して臨む戦い。ただ、一つの考察として、そもそもこの馬は短距離馬ではないかという説が成り立つ。もったままで8馬身離した1500mの前々走。これがベストパフォーマンスであり、前走の2000mでも勝ったとはいえ3コーナーで苦しいところを見せていた。倒した相手が名古屋のA5クラスであったことからも、大した自慢にはなるまい。あの苦しさは、金沢の2000mで勝負の3コーナーで見せれば相当に厳しい。
展開
③の逃げを捕らえていくときの手ごたえ次第。ただ、③とて、スピードはある馬だけに、タカジョーが無傷でパスする展開は考えづらい。そうなると、①そして後方待機の後続馬に殺到される可能性もある。外回しの逃げ競馬をできていない経験不足も心配。岡部だけに溜める競馬を選択した場合、後続に並ばれてから伸び返すことができるかどうか。そこに馬券浮上の目は残されている。

⑥テルぺリオン

考察
南関移籍1年、漸く結果を出したのは、適距離ではなく金沢のしかも1400m。相手は、相当揃っていて、正直びっくりするくらいハイレベルの中、メイショウワザシの追撃を内から凌いだのは評価できる。今回は、適距離、好走歴多数の2000mだが、少し短距離シフトの感もありそこだけが気がかり。
展開
前がかなり速く、後ろはかなり切れる。ここを踏まえると、中途半端はまずい。できるだけ前を強気に捕えに行く競馬を試みて、後ろの追撃を振り切りたいが、そのタイミングはかなり難しいように思える。ただ、持続脚はもっているので、そこに関しては馬券内というミッションは確率は高いように思える。

結論

◎➃ジュランビル
少頭数、前のめりの展開、最後の直線外回し、笹川騎乗…。かなりの上昇度が見込めるこの馬が、地方移籍2戦目のフレッシュな状態で決められる可能性が高い。金沢2000mで最も安心できるレースといえば、女王ハクサンアマゾネスの4角先頭のレース。その女王に最も近いような感覚で走れそうだし、更に③を⑤が捕らえ、更に①が捕らえるという上書きされるレース展開を、最後に差すのはこの馬のように思えてならない。

3連単で勝負する
➃→①⑥⑤②→①⑥⑤②
返しなしで勝負!
不安な方は
馬連
➃=①⑥⑤②

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?