見出し画像

おとなも こどもも おねーさんも

『8 MELODIES』

大喜利企画ROSEが手がける新しい大喜利ライブのタイトル。
その『8 MELODIES』に、手すり野郎が出演させていただける事になりました!

こちらが一体どういうライブかと言いますと…


8人のオオギリストがMCのデッサンビームのお二人と共に、毎月~隔月で活動していく全8回(!)のユニット大喜利ライブとなっております!


カツノリさんに作っていただいた最高すぎるロゴ(運営さんには掲載許可をいただいています。)


最初に大喜利企画ROSEさんからDMが来た時は(おっ、またカメラ撮影とか頼まれるのかな~やりまっせ~)ってな感じのノリでいて、いざ内容を見たらまさかまさかのユニット大喜利ライブへのお誘いだったので、かなりビックリしたし、正直ドッキリかと思った…

なにせ手すり野郎は生大喜利7年目に差し掛かった今日まで、一度も大喜利ライブに招待された事がなかったので、その初めての大喜利ライブのお誘いを、その文面を何度も見て、ひたすらに噛みしめていました…
(大喜利ライブたくさん出てる人達も初めてはそんな気持ちだったのかな)

手すり野郎個人としては人生で一度ぐらいは大喜利ライブにお呼ばれされてみたいわね~と思いながらも、特に強い主張もせずに気ままに大喜利を観たりやったりしていました。

すいか農家もこう言ってる

そんな訳で一度ぐらいは…と思い描いていた大喜利ライブにいきなり8回出れる事になりました。

8回ってすごいな、でもいざ始まったらあっという間に終わりそうだな、でもなによりお客さんを入れてのライブなんだからしっかり盛り上げたいな、なんてあれやこれやと浮ついています。


という訳で、『8 MELODIES』で共演者となる7人のオオギリストを自分の所感、過去に見た好きな回答などを含めて紹介していこうと思います!

なんかこういうのボケクエとかで見た事ある!!

順不同です!!!


1.MAさん
『8 MELODIES』の中で唯一自分より大喜利歴が長いのが、みなさんご存じMAさん。直近でいうと嫌OTでの優勝が記憶に新しいと思います。
飄々とした回答スタイルの中において、MAさんの魅力はなんといっても「単語」にあるなと思っている。
サラッとした文章の中にも目を引く単語があったり、そもそも単語だけで勝負する場面でも無類の強度を発揮したり、かなり「単語の人」として見ている節がある。
なにより手すり野郎がメンバーの中で最年長でなかった事に安堵したので、その部分で既に感謝したい次第である。(自分が最年長だったら今以上に背負いすぎてたかもなので…)
後は失踪さえしなければ大丈夫だと思います。よろしくお願いします。

お題:有名税をちゃんとお金で払わないといけなくなった世界での出来事

MAさんの回答:旅サラダは課税対象外なので三船美佳は貯金が多い


2.おせわがかりさん
虎猫さん主催「初めの一歩」の一期生出身。
強度の高い回答をじっくり練り上げて、重い一撃を喰らわすって表現が一番近いかなと思います。
現在開催中のネット大喜利の大会・ボケクエ6にてチームメイトとしてご一緒しましたが、ネット大喜利でもその実力が遺憾なく発揮されていて、予選突破の大きな助けとなりました。凄すぎるぜ。
最近では回答の出し方に色んな動きを取り入れるようになったなという印象を持っていて、大喜利ライブの場でも動くおせわがかりさんが見れるかもしれない。

お題:口パクで歌っているミュージシャンを見つけて処刑する「Mステ人狼」について知ってることを教えてください

おせわがかりさんの回答:「瑛人です」「僕も瑛人です」


3.かねかわさん
この大喜利ライブに出る事が運命づけられていたんじゃないかと思うようなTwitterアイコンの持ち主。
虎猫さん主催「きっかけの一歩」の一期生出身。
(この二人を輩出した虎猫さんがもう凄すぎる)
身体をめちゃくちゃ鍛えている。ただその肉体に甘える事なく、もの静かな語り口で淡々と面白い回答を出していってる印象が強い。
最初お会いした頃は、大喜利で上手い事いかない時に、表情が崩れたりしてたけど、最近のかねかわさんはなんというかクールに場をこなしてるなって見えてて、そういうタイプが大喜利ライブでどう化けるんだろうと密かに楽しみにしている。

お題:「金を奪う、女をさらうに留まらず、こんな事まで…」と村人が絶望した山賊たちの悪行

かねかわさんの回答:ちゃんと選挙で勝った


4.ヨシダin the sunさん
『8 MELODIES』の中でも断トツの、いや、この界隈でも断トツのパワータイプ。
一時期「ゴウ体」を名乗っていたが、また「ヨシダ」に戻ったみたいだし、「望月」だった時期もあったらしい。
今回のユニットライブでは比較的穏やかな人が多いなと思ってたのでヨシダさんの存在はかなり助かる。盛り上げ役としてはこれ以上ない人選なのではないでしょうか。
せっかくこういう存在がいてくれるのだから、ヨシダさんが輝くような企画とか思い付きたい。
ヨシダさんのフィジカルにはこの8回の中でお世話になりっぱなしな気がするから初めに謝っておく。

お題:スーパーマリオの都市伝説

ヨシダin the sunさんの回答:「オキドキ」ではなく「大きい闘志」と叫んでいる


5.武山さん
コロナ渦にあって、一度生大喜利の活動を中断せざるを得ない時期が来て、そこからまた徐々に生大喜利の環境が戻って来た時ぐらいに頭角を現してきたオオギリストの一人。
以前、企画大喜利の会で「1問目で出した回答の要素だけを2問目で使える」みたいな企画があって、企画の特性上、1問目は2問目の為の要素さえ出せれば面白さはそんなに必要ない場面だったけど、武山さんは要素出しの1問目でめちゃくちゃウケて、2問目もその要素ずっとウケ続けててすげ~ってなった。それぐらい大喜利の水準が高い。
1問も見逃せないってわけだ…

お題:クレヨンしんちゃんの「急にお尻を出すのが恥ずかしくなってきたゾ」の回にあるシーン

武山さんの回答:風間君に「しんちゃんって良いシステム見つけたよね」って言われた


6.ネオさん
大喜利3on3でのオータムボーイズ(ネオさん・おさかな水溶液さん・小春製菓さんの三人からなるチーム)のインパクト、そこからの寺田寛明さん主催の大喜利ライブへの出演など、活躍目覚ましい女性オオギリスト。
ネオさんの大喜利を直接見た事があるのが先述した大喜利3on3の予選でオータムボーイズとして出場してた時だったり、大喜利天下一武道会の予選、答龍門、大喜利参集と、どちらも大会の場でしかネオさんの大喜利を見た事がない。
なのでこういった平場というか、大喜利ライブでネオさんの大喜利が見れるのが今から楽しみで仕方ない。しかも8回も。

お題:体育会系すぎる病院

ネオさんの回答:白い歯を見せて笑わないと退院させてもらえない


7.小粒庵さん
以前「1500」という大喜利の大会があり、それに観覧に行った時に初めて小粒庵さんの大喜利を観たのですが、今でもそのインパクトは忘れられない。
印象審査で総合1位をかっさらったのも納得の面白さだった。
お題の中にある隙間というか、語られていない部分の面白い所を出すのが上手いと思う。それって大喜利の根幹だと思うし、みんなそれをやってきてるんだけど、小粒庵さんの回答は何か一貫性があるというか納得感があるんだよなぁ~
小粒庵さんの大喜利を客席で観れないのはちょっともったいない気もするけど、とにかく楽しみな一人。

お題:焼肉屋で網を交換したいけど「網」も「交換」も出てこなかった人「○○○」

小粒庵さんの回答:「これじゃあ僕が悪いみたいだ」


8.手すり野郎
筆者。
かつてニコニコ動画にMOTHER3の実況プレイ動画をあげていた。


以上8人の出演者、そしてMCのデッサンビームのお二人でお送りしていきます!
今回のライブではMCだけでなくネタも披露して頂けるという事で、最近こそ見れてないのですが、最初の単独ライブ観に行くぐらいにはお二人の漫才やコントが好きだからここも楽しみすぎる…


今回のユニット大喜利ライブは本当に盛り上げたいと思ってる。
それは自分を選んでくれた大喜利企画ROSEへの恩返しでもあるし、もしこれが成功すれば次の展開があるかもしれないし、その次の展開に自分がいなかったとしても、それは他の人達の機会を生んでる事に他ならないからきっと喜ばしい!!

まずは5月に第1回があります。
最初が肝心とはよく言いますが、本当にその通りだと思っています。
是非とも会場に観に来てください。

8 MELODIES 第1回公演 レッドタンゴ
会場:池袋GEKIBA
2023年5月12日(金)
開場19時00分 開演19時30分 21時30分閉演予定
会場:1500円 ライブ配信:800円+手数料

チケット販売ページ(販売開始は4/8 21:00から!)↓


スマ見さんのフライヤーも最高すぎる…


今後大会とかにエントリーする時に

所属:禁生大喜利部/8MELODIES

って書けるのカッコいいかも…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?