見出し画像

国連が定めた国際女性day、ミモザの日についてご紹介

皆さんこんにちは♪
KiLaLiLIFE HandMadeです!
最近、イベントに参加したり勉強したり、仕事をしているといろんな人に日々助けてもらっているなーと感じ日々感謝することが多くあります。
皆さんは、そんな「感謝」の気持ちを大切な人や友人などに伝えられていますか?
そんな感謝を形にして贈り物をする日があるのをご存知ですか?
今回はそんな「感謝」についてお話ししていきたいと思います♪

国際女性デー


ミモザの日とは

国連が定めた男性が日頃の感謝を込めて女性にミモザの花を贈る日になります。主にイタリアやアメリカの方で開催されていて日本ではまだごく少数の人にしか認知されていない日です。
そんな気になるミモザの日とは3/8になります😃
アメリカの先住民であるインディアンの男性が女性に思いを伝えるときに贈った花がミモザだったことが始まりだとか言われています😳
主にイタリアでイベントが開催され、この日は男性から女性に感謝愛情を込めて「ミモザ」を贈ります。
贈られた女性は髪に飾ったり女性同士で外食やお茶などおしゃべりを楽しんで家事や育児から開放されたひと時を満喫します✨
国際女性デーと言われるのはアメリカで女性労働者が婦人参戦権を求めてデモを行ったことをきっかけに国連が定めるようになったそうです。
日本ではまだまだ知られていない日なので少しずつでも広めていきたいですね😄

ミモザのご紹介

ミモザの花言葉

ミモザは黄色い小さな花がたくさんついた可愛らしい花です。
花言葉は「感謝」「友情」「エレガンス」など・・・。
素敵な花言葉ですよね😆✨
大切な人へ贈るのにぴったりな花ともいえます😊
見た目も可愛らしいので、女性へのプレゼントとしてもぴったりですね。
ミモザが出てくるのは1月から3月辺り。長くても4月ごろまでしか出回っていないので、手に入れるなら正に「」です❗
販売期間も限られているので贈ることを少しでも考えていたらすぐに購入することをお勧めいたします✨✨

ミモザのアレンジ方法

華やかな色のミモザはアレンジもしやすいです。
簡単なアレンジとしてはスワッグ
同じく作りやすいリース
ミモザを中心に使うことで明るく華やかになり部屋をより一層明るい印象にしてくれること間違いなし!🤗
どちらも飾りやすく作りやすいのですぐに楽しむことが出来るのが嬉しいですね😆
もちろんシンプルな花束にしてお部屋に飾るのもお勧めです♪

まとめ

今回は「国際女性デー(ミモザの日)」についてご紹介いたしました。
いかがでしたでしょうか😃
女性に感謝する日としていますが、改めてお互いに贈りあって感謝を伝える日にしてもいいかもしれませんね😊
日本人は恥ずかしがり屋な部分もありますので、ぜひこの機会に勇気を出して普段は伝え切れていないかもしれない「感謝」を伝えてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?