いきなりいびつなポートフォリオに。

とりあえず1ヶ月あたりの積立額を決めて積立計画を立てたのですが、またまたダンさんの動画に乗って日本株を買ってしまい、グリーンの部分の割合がでかくなってしまいました。保有利率を計算した結果、3月はグリーンの部分の積立はお休みで、レッドとイエロー部分のみ積み立てることにしました。この長期ポートフォリオの大きさに対応した(長期7-9割、短期1-3割)短期の保有量の中で、ダンさんの短期投資のアイデアを学びながら実践していく事となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?