【会社員ボランティアコーチの会計】支出編

こんにちは、笹次です。

表題の件、

今年は家計簿のように履歴を付けているので、

一年後には良いサンプルができると思っていたのですが、

新型肺炎の影響でイレギュラーな年からはじめてしまっていることが少し残念です。


さて、現在支出として記帳されているものは、

1.ガソリン代(自宅から種となる活動場所や遠征先まで)

2.高速道路料金(自宅から遠征先まで)

3.出先での弁当・ドリンク代

4.通信費(携帯電話代の3/7)

となっています。


新型肺炎がなければ、

5.遠征先での宿泊費

6.納会・祝勝会等の参加費

が挙がっていたと思います。


会計をつけ始めて気がついたのは、通信費(携帯電話代)です。

会計をつけ始めた当初は、auの20GB/月のプランで使用してたため、

7300円程度の4割程度を計上していました。

携帯を100%ボランティアコーチの活動のために使っているわけではないので、1週間のうち活動日3日分として、これでも少し多めかもしれませんが、

自宅のPCや回線代を踏まえるとこのくらいが妥当だと考えました。


・・・ちょっと高めですね。

なので、現在は4月より楽天にキャリアを切り替えました。

これにより、

今年一年は通信費0円、

来年以降は約3000円の4割を計上することになりました。


現在岡山は楽天のアンテナが整備された環境ではないため、

通信量無制限ではありませんが、

auの回線で5GBと、それ以降は回線速度1Mbpsで使えるため、

また、自由にテザリングも可となっており、

使い勝手が以前と変わりませんでした。


タブレットをテザリングで運用しているため、

通信量は7GBを毎月数GB超えるので20GBのプランに入っていたのですが、

20GBに対しては余らせていましたし、

地図やYoutubeであれば、1Mbpsの通信速度で十分だったため、

auの契約は私にはサービス過剰だった。

高かったと反省する機会になりました。


以上です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?