hanbee

【レコードや好きな音楽の事を気ままに綴ります。】 洋楽ロックとHR/HMが好きなレコ…

hanbee

【レコードや好きな音楽の事を気ままに綴ります。】 洋楽ロックとHR/HMが好きなレコード人 YouTubeで買ったレコードや好きな音楽の事を動画にしています。 NOTEと併せ登録頂けると幸いです。 ⇨https://youtube.com/c/hanbeeChannel

マガジン

  • 【My YouTubeチャンネル】

    私のYouTubeチャンネルと連動したnoteです。YouTubeチャンネルも是非宜しくお願い致します😊 https://youtube.com/@hanbeeChannel?si=JdMn5P6g48ZUd8Xi

  • 【レコード 音楽】

    レコードや好きな音楽の事を綴ります。

記事一覧

Vinyl Record Collection レコードコレクション紹介

1000枚強あるレコードコレクションの中から最近1か月で聴いたレコードを紹介するシリーズのVOL4になります。 今回は40枚紹介しました。YouTube動画と連動してますので是非…

hanbee
8か月前
1

ロック界 最強の3ピースバンドは?

最小にして最強。3ピースバンドが好きな筆者ですがロッカ界には沢山の3ピースバンドがあります。海外ではパワートリオと呼ばれる編成ですが、貴方が選ぶ最強の3ピースバン…

hanbee
8か月前
5

DIZZY MIZZ LIZZY「ALTER ECHO」完全再現の衝撃

皆様はアルバムの完全再現をコンサートで観たいと思える作品に最近出会いましたか? 1枚で作品としてコンセプトを貫いているピンクフロイドの「THE DARK SIDE OF THE MO…

hanbee
9か月前
8

渋谷BIG 3 Vinyl Record Hunting レコード狩猟紀 DIZZY MIZZ LIZZYメンバーと遭遇の奇跡

渋谷BIG 3 レコードストア巡りをして来ました。 今回渋谷に行ったのには理由がありました。大好きなバンド DIZZY MIZZ LIZZYのコンサートを観るためです😊 「ALTER ECH…

hanbee
9か月前
4

『レコードの魅力とは?』

noteにも4回に渡りレコードの魅力を語りましたが、それらをYouTube用の動画に再編集しました。 動画版も是非ご覧ください😊 YOUTUBEでレコードや好きな音楽の事をお届け…

hanbee
9か月前
1

あなたにとって、最高の「MTV UNPLUGGED」作品は? 〜NIRVANA ERIC CLAPTON BRYAN ADAMS BONJOVI〜

「MTV UNPLIGGEDとは」アンプラグの名の通り、プラグを通さない=アコースティックを基調とした生LIVEをMTVチャンネルで放送し90年代に人気を博した企画でした。 映像のみ…

hanbee
9か月前
4

「大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている」自分に当てはめて考察してみよう。〜BOOWYが全てのは…

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている。こんな話が以前話題になりました。そこで自分自身に当てはめて、この説を考察して行きましょう。 …

hanbee
9か月前
11

【VINYL RECORD HUNTING レコードdig 】吉祥寺diskunion初潜入。HEAVY METALとPUNKの源流はコノ盤です。

YouTubeでレコードdigの模様や好きな音楽について語るチャンネルをやっています😊 最新のvinyl record huntingの模様を公開しました。 ご覧頂けると幸いです。 レコード…

hanbee
10か月前
1

【レコードの素晴らしさを語ろう❹】実店舗で盤を探す宝物探し感が堪らない。

CDど真ん中世代。90年代に音楽の洗礼を浴びサブスクの恩恵を最大限に享受してきた私がコロナ禍以降 レコードで音楽を体感する素晴らしさに目覚めました。 「なぜ今、レコ…

hanbee
10か月前
7

【レコードの素晴らしさを語ろう❸】収録時間が絶妙で心地よい。長ければ良いってものではありません。

コロナ禍の中で「レコードで音学を体感する楽しさ」に目覚めどっぷりハマっている私ですが、年齢的にはCD世代ど真ん中、サブスクの恩恵を最大限に享受している世代です。 …

hanbee
10か月前
13

【レコードの素晴らしさを語ろう❷】1枚の作品として音楽を体感し、ストーリーを深く感じることが出来る。

前回よりnoteにてレコードの素晴らしさを語り始めた訳ですが、私自身CDど真ん中な世代でサブスクの恩恵を最大限に享受している身として今更なぜ?レコードで音楽を聴く事に…

hanbee
10か月前
5

【レコードの素晴らしさを語ろう❶】音楽を 聴くのではなく体感する。音の温かさと生々しさ。

昨今、世界的にも空前のレコードブーム到来と言われており音楽を聴く楽しみ方の一つとしてVINYL RECORDで音楽を愉しむことが市民権を取り戻している。 CDよりもレコード…

hanbee
10か月前
14

MEGADETH メガデス 武道館のステージに立つ

充実の新作を携えてメガデスの来日公演が決まりました。THE SICK THE DYING AND THE DEADのdisk reviewと MEGADETHの思い出を語りました。 是非YouTube動画でご覧ください…

hanbee
1年前
4

買ったレコード紹介

YouTubeで最近買ったお気に入りのレコードを紹介します。 4枚分のdisk reviewです。 METALLICA ARCH ENEMY WHITESNAKE ROY BUCHANAN レコードには新しい発見が詰まって…

hanbee
1年前
2

ランディローズ TRIBUTE 3.19

2022 3.19はランディローズが不慮の事故で急逝してから40年 ランディローズが生み出した楽曲は全く色褪せません。今日は爆音でランディローズを聴きたい日🎸 YouTube動画…

hanbee
2年前
3

『買ったレコード紹介』

今回の動画は池袋でレコード digging disk union池袋店で買った3枚のdisk reviewをしています。 BULLET FOR MY VALENTINE THE ALL MANBROTHERS BAND ELTON JOHN 上記の…

hanbee
2年前
4
Vinyl Record Collection レコードコレクション紹介

Vinyl Record Collection レコードコレクション紹介

1000枚強あるレコードコレクションの中から最近1か月で聴いたレコードを紹介するシリーズのVOL4になります。

今回は40枚紹介しました。YouTube動画と連動してますので是非ご覧頂けると幸いです。

あなたが好きなバンドや一枚はありましたか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YOUTUBEでレコードや好きな音楽の事をお届けするチャンネルを運

もっとみる
ロック界 最強の3ピースバンドは?

ロック界 最強の3ピースバンドは?

最小にして最強。3ピースバンドが好きな筆者ですがロッカ界には沢山の3ピースバンドがあります。海外ではパワートリオと呼ばれる編成ですが、貴方が選ぶ最強の3ピースバンドは何ですか?

先頃、X(旧Twitter)でもハッシュタグで話題になったなりました。

オススメの5バンド(レコード5選)を選んでみました。

YOUTUBEでご覧頂けると幸いです。

貴方のオススメは何ですか?🎸

ーーーーーーー

もっとみる
DIZZY MIZZ LIZZY「ALTER  ECHO」完全再現の衝撃

DIZZY MIZZ LIZZY「ALTER ECHO」完全再現の衝撃

皆様はアルバムの完全再現をコンサートで観たいと思える作品に最近出会いましたか?

1枚で作品としてコンセプトを貫いているピンクフロイドの「THE DARK SIDE OF THE MOON」〜狂気〜 や「THE WALL」のようなアルバムが2020年代にあるだろうか?

そんな稀有な作品があるとしたら、デンマークの国民的バンド「DIZZY MIZZ LIZZY」 2020発売の怪作「ALTE

もっとみる
渋谷BIG 3 Vinyl Record Hunting レコード狩猟紀 DIZZY MIZZ LIZZYメンバーと遭遇の奇跡

渋谷BIG 3 Vinyl Record Hunting レコード狩猟紀 DIZZY MIZZ LIZZYメンバーと遭遇の奇跡

渋谷BIG 3 レコードストア巡りをして来ました。

今回渋谷に行ったのには理由がありました。大好きなバンド DIZZY MIZZ LIZZYのコンサートを観るためです😊

「ALTER ECHO」と言う私的2020年代のマスターピースの完全再現に目撃する前にレコード屋にHUNTINGに向かった様子をYouTubeの動画に収めています。

是非、ご覧頂けると幸いです。奇跡が起こりました涙

DI

もっとみる
『レコードの魅力とは?』

『レコードの魅力とは?』

noteにも4回に渡りレコードの魅力を語りましたが、それらをYouTube用の動画に再編集しました。

動画版も是非ご覧ください😊

YOUTUBEでレコードや好きな音楽の事をお届けするチャンネルを運営しております。noteと併せて、そちらも、ご覧頂き「チャンネル登録」頂けますと大変励みになります。

https://youtu.be/ZVMCmsdxU8A?si=kvbngNYxeVcj8Jt

もっとみる
あなたにとって、最高の「MTV UNPLUGGED」作品は? 〜NIRVANA ERIC CLAPTON BRYAN ADAMS BONJOVI〜

あなたにとって、最高の「MTV UNPLUGGED」作品は? 〜NIRVANA ERIC CLAPTON BRYAN ADAMS BONJOVI〜

「MTV UNPLIGGEDとは」アンプラグの名の通り、プラグを通さない=アコースティックを基調とした生LIVEをMTVチャンネルで放送し90年代に人気を博した企画でした。

映像のみ発売になったアーティストもいれば、CD音源として発売されたり、またその両方のパーターンもありました。

私はLIVEアルバムが大好きです。そして好きなアーティストであればスタジオVERとは違う別アレンジ物を聴けるMT

もっとみる
「大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている」自分に当てはめて考察してみよう。〜BOOWYが全てのはじまり🎸〜

「大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている」自分に当てはめて考察してみよう。〜BOOWYが全てのはじまり🎸〜

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている。こんな話が以前話題になりました。そこで自分自身に当てはめて、この説を考察して行きましょう。

14歳といえば中学1年生〜2年生の時期であり思春期に入り感受性が一番豊かな時期にあたります。

「行先も分からないまま盗んだバイクで走り出す15の夜までカウントダウン」

当時、どんな音楽に興味を持っていたか?
筆者の14歳は1991年

もっとみる

【VINYL RECORD HUNTING レコードdig 】吉祥寺diskunion初潜入。HEAVY METALとPUNKの源流はコノ盤です。

YouTubeでレコードdigの模様や好きな音楽について語るチャンネルをやっています😊

最新のvinyl record huntingの模様を公開しました。

ご覧頂けると幸いです。

レコードには夢が詰まっている。 #レコード #record #vinyl

【レコードの素晴らしさを語ろう❹】実店舗で盤を探す宝物探し感が堪らない。

【レコードの素晴らしさを語ろう❹】実店舗で盤を探す宝物探し感が堪らない。

CDど真ん中世代。90年代に音楽の洗礼を浴びサブスクの恩恵を最大限に享受してきた私がコロナ禍以降 レコードで音楽を体感する素晴らしさに目覚めました。

「なぜ今、レコードなのか?」
その魅力の4回目として「実店舗で盤を探す宝物探し感」の楽しさを上げてみたい。

レコードにハマってからの楽しみの一つが実際にレコード店に赴いてレコードをDIGGることです。

レコードブームの昨今、新譜でレコード盤を手

もっとみる
【レコードの素晴らしさを語ろう❸】収録時間が絶妙で心地よい。長ければ良いってものではありません。

【レコードの素晴らしさを語ろう❸】収録時間が絶妙で心地よい。長ければ良いってものではありません。

コロナ禍の中で「レコードで音学を体感する楽しさ」に目覚めどっぷりハマっている私ですが、年齢的にはCD世代ど真ん中、サブスクの恩恵を最大限に享受している世代です。

そんな私がレコードの素晴らしさを語る③回目の今回はレコードの「収録時間」の心地よさについて語りたい。

結論から言えばレコード(LP)の収録時間が実にちょうど良いんです!!!

物理的にLPの場合片面15分〜23分しか収録できない。

もっとみる
【レコードの素晴らしさを語ろう❷】1枚の作品として音楽を体感し、ストーリーを深く感じることが出来る。

【レコードの素晴らしさを語ろう❷】1枚の作品として音楽を体感し、ストーリーを深く感じることが出来る。

前回よりnoteにてレコードの素晴らしさを語り始めた訳ですが、私自身CDど真ん中な世代でサブスクの恩恵を最大限に享受している身として今更なぜ?レコードで音楽を聴く事に魅せられているのか?それを紐解く2回目として記しておきたいレコードの魅力はスバリ!!

レコードで体感する事によって、「1つの作品として全体のストーリーをより深く感じる事ができる」

サブスクやCDの便利な点は一曲一曲への「アクセス」

もっとみる
【レコードの素晴らしさを語ろう❶】音楽を 聴くのではなく体感する。音の温かさと生々しさ。

【レコードの素晴らしさを語ろう❶】音楽を 聴くのではなく体感する。音の温かさと生々しさ。

昨今、世界的にも空前のレコードブーム到来と言われており音楽を聴く楽しみ方の一つとしてVINYL RECORDで音楽を愉しむことが市民権を取り戻している。

CDよりもレコードの方がフィジカルとしての出荷枚数が多いことも驚きですが、筆者の私もコロナ禍での巣篭もり期間にレコードで音楽を聴く事の素晴らしいさに痛く感銘を受けました。それ以来、「素晴らしい一枚を探す旅を始めたレコード人」の1人です。

もっとみる
MEGADETH メガデス 武道館のステージに立つ

MEGADETH メガデス 武道館のステージに立つ

充実の新作を携えてメガデスの来日公演が決まりました。THE SICK THE DYING AND THE DEADのdisk reviewと MEGADETHの思い出を語りました。

是非YouTube動画でご覧ください。
#megadeth #メガデス

買ったレコード紹介

買ったレコード紹介

YouTubeで最近買ったお気に入りのレコードを紹介します。

4枚分のdisk reviewです。

METALLICA ARCH ENEMY WHITESNAKE ROY BUCHANAN

レコードには新しい発見が詰まってますね🤗

好きな音楽の事をお伝えするhanbee Channel chapter music

チャンネル登録是非お願い致します☺

ランディローズ TRIBUTE 3.19

ランディローズ TRIBUTE 3.19

2022 3.19はランディローズが不慮の事故で急逝してから40年

ランディローズが生み出した楽曲は全く色褪せません。今日は爆音でランディローズを聴きたい日🎸

YouTube動画でランディローズのTRIBUTEアルバムについて語っていますので是非ご覧になってください。

R.I.P RANDY

『買ったレコード紹介』

『買ったレコード紹介』

今回の動画は池袋でレコード digging
disk union池袋店で買った3枚のdisk reviewをしています。

BULLET FOR MY VALENTINE
THE ALL MANBROTHERS BAND
ELTON JOHN

上記の3アーティストです。是非ご覧ください☺️