見出し画像

【架空】空想高校野球 選手権予選⑧

この記事はフィクションです。※登場する団体、人物、名称などは架空であり、実在のものとは一切関係ありません。



長野

▽決勝
南信清峰
00100 1120=5
22000 0011=6
御代田
(南)下平、宮沢郁、宮沢卓-丸山
(御)古越、須江-三石
[本]柳沢(南)

逆転された直後の8回裏、2つの犠打安打などで追いついた御代田は9回裏、四球と犠打で得点圏に走者を進めると、最後は北沢がサヨナラタイムリー。南信清峰はエースが準決勝で負傷、下級生投手陣の継投で戦ったが及ばなかった。
(御代田は初出場)

広島

▽決勝
潤扇
20120 5032=15
00050 1320=11
三原商
(潤)恵比寿、国川、大下、沖田-藤井、空田
(三)平野、岡、中井、日浦-桜井
[本]戸田、迫井(潤)、村上、世良(三)

両校4人ずつ計8投手が登板し、両校とも2本塁打が飛び出した乱打戦は常に先手を取っていた潤扇が打ち勝った。
(潤扇は初出場)

山口

▽決勝
下関水産
00000 0000=0
11102 101x=7
山口香陵
(下)岡雄、青木、山本-宮﨑
(山)藤津-野村

春季大会では登板のなかった山口香陵の1年生・藤津が今大会の主役。初戦で5回コールドながら1安打完封の公式戦デビューを果たすと準決勝まで自責点0。決勝は打線の援護もあって下関水産を102球で圧巻の完封勝利。
(山口香陵は5年ぶり26回目)

愛媛

▽決勝
伊予学園
30000 0010=4
01010 221x=7
松山大手
(伊)鳥生、越智、中矢-大政
(松)田中-兵頭
[本]大西(松)

初回に3失点したものの着実に得点を重ねた松山大手が逆転勝利。松山大手は背番号8の田中が準々決勝からの3試合を先発した。
(松山大手は2年ぶり16回目)

宮崎

▽決勝
延岡日誠
00000 0020=2
00000 0000=0
宮崎市立
(延)新名-重黒木
(宮)押川-黒木蒼

押し気味に進めていたのは宮崎市立だったが両校無得点のまま迎えた8回、4番・新名の二塁打で延岡日誠が先制、さらにスクイズも決めてこの2点が決勝点。エースで4番で主将も務める新名が走者を背負いながらもホームを踏ませず完封勝利。
(延岡日誠は11年ぶり2回目)

残りは11地区

千葉、静岡、兵庫、長崎は明日が決勝、
埼玉、東東京、西東京、福岡は明日以降準決勝。
神奈川、愛知、大阪は8強が出揃った。

千葉
▽決勝
市川光星-東光大船橋

静岡
▽決勝
浜松中央-東海工大付

兵庫
▽決勝
立花学院-武庫川学園

長崎
▽決勝
琴海学園-興善

埼玉
▽準決勝
芳城-関東体大付
大宮星陵-岩槻南

東東京
▽準決勝
天王洲-永代
城南大大森-都立芝浦

西東京
▽準決勝
大木学園-都立柴崎
明六義塾-飛鳥大吉祥寺

福岡
▽準決勝
六本松国際-糸島学園
福博大香椎-紫

神奈川
▽準々決勝
神奈川国際-湘南プレアデス
翔鵠-伊勢原学園
光瑛-高座
平塚海晴-海老名商

愛知
▽準々決勝
名商学園-岩倉
覚王山-愛知幸徳
名古屋翔栄-一宮学園
池鯉鮒-鶴舞商

大阪
▽準々決勝
吹田新英-千里大付
堺商大鳳-正雀
大阪萌鳴-森ノ宮学園
門真巣本-西淀学園

今日までに決まった代表校

北北海道:旭川学院(2年ぶり24回目)
南北海道:札幌農工大高(初出場)

青森:八戸翔陽(2年連続19回目)
岩手:東光大盛岡(2年ぶり15回目)
宮城:仙台青陵(7年ぶり2回目)
秋田:千秋館(4年ぶり22回目)
山形:村山(12年ぶり5回目)
福島:阿武隈学園(3年連続13回目)

茨城:筑波未来(初出場)
栃木:光陽(6年連続44回目)
群馬:伊勢崎総合(初出場)
山梨:石和学院(3年ぶり17回目)

新潟:日本海学園(8年連続47回目)
長野:御代田(初出場)
富山:富山龍徳(4年ぶり6回目)
石川:金沢文化(初出場)
福井:順化(2年連続29回目)

岐阜:瑞浪商(2年連続4回目)
三重:四日市黎明(3年連続17回目)

滋賀:彦根湖陵(11年ぶり4回目)
京都:大将軍(9年ぶり4回目)
奈良:南大和学園(2年ぶり31回目)
和歌山:岩出工(12年ぶり2回目)

鳥取:氷ノ山(16年連続56回目)
島根:松江龍徳(4年ぶり26回目)
岡山:倉敷親和(7年ぶり5回目)
広島:潤扇(初出場)
山口:山口香陵(5年ぶり26回目)

徳島:阿波塾(35年ぶり2回目)
香川:高松城東(6年ぶり7回目)
愛媛:松山大手(2年ぶり16回目)
高知:黒潮学院(2年ぶり38回目)

佐賀:鍋島商(2年ぶり35回目)
熊本:西風大熊本(4年ぶり3回目)
大分:亀川(7年ぶり12回目)
宮崎:延岡日誠(11年ぶり2回目)
鹿児島:鹿児島錦陵(5年ぶり27回目)
沖縄:豊見城東(15年ぶり4回目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?