見出し画像

ハナヤラジオ vol.1

2024年 4月6日 土曜日 晴れ

例年より遅めの満開となった桜があちこちで踊る頃、ラジオ収録に心躍らせた男達が大阪中津に集合した。

ハナヤラジオはタカ、ケンジ、マキ、ハリー、リョウの5人で活動しているが、今回はメインで話をしたケンジ、リョウの2人のプロフィールをご紹介。

◎Kenji
神戸市出身。大谷大学でトランス状態について学ぶかたわら、能楽、バレエ 俳優、コンテンポラリーダンス、舞踏、ストリートダンスを学び、2004年から秋紀芳慧(アキノリ ヨシエ)名義で呼吸を使った独自の舞踊を始める。2005年から栃本あずさと共にパフォーマンスグループayami yasuyho(アヤミヤスヨ)を結成。グループの企画、演出、音楽を担当する。フィールドレコーディングを使ったサンプリングミュージックを発表する。また10年以上つらかった心身の不調を、呼吸から身体を見つめなおすことで回復し、2010年からJohn Vincent Shraderにアシュタンガヨガを師事、京都で瞑想を学び続け、2022年にヨガビニで全米ヨガアライアンスRYT200を取得。呼吸のヨガを主催する。現在は大阪在住。コミュニティスペース ハナヤで呼吸のヨガを教えつつカメラの撮影、ダンス、音楽のイベント企画を行う。

Yoshie Akinori Instagram


呼吸のヨガ Kenji Instagram



◎藤井亮
1988年、東京都小平市生まれ。 ジャズビブラフォン奏者の両親のもと、幼少期から音楽に触れ、18歳から浅草のHUBで父親のいるバンドで歌う経験を重ねる。 突如大阪に拠点を移し、10年間謎の活動休止期間を経て、2023年1月からジャムセッションに顔を出し、2024年1月に堂山町のjazz on topで60分2ステージのデビューライブを披露。今後は年に2,3回のライブを予定している。
普段のお仕事は足つぼ屋さん。

【藤井亮 ライブ情報】
-Ryo Fujii Quartet-
Standard jazzを歌いまくります!
2024年 5月11日(土曜日)
Jazz On Top actⅢ
大阪市北区堂山町15-17 actⅢ 1F
06-6311-0147
Open 18:00
1st stage 19:30〜20:30
2nd stage 21:00〜22:00
Close 22:00
Music charge 3,300円(税込)+2オーダー制
藤井亮  Vocal
有田真大 Piano
芝田奨  Bass
石川潤二 Drums
ご予約は藤井亮へDM(ashitsubo.ashiya) またはライブ会場にお電話(06-6311-0147) にてお願い致します!

藤井亮ファーストライブの様子はコチラ


【藤井亮の足つぼ『足屋』 出店情報】
ポップアップ出店先
・毎週月曜日 珈琲人(中津) 11:00〜17:00
・毎週水曜日と第二土曜日 第二寿湯焙煎小屋(布施) 13:00〜19:00
・毎週木曜日 Mary spice(西成) 15:00〜18:00
・毎週金曜日 Hair make KC(南船場) 12:30〜18:30
&イベント出店
詳細は足屋Instagram(ashitsubo.ashiya)まで!

藤井亮 Instagram


ケンジ&リョウ、2人は普段人の心や身体のケアをするお仕事をしているので共通点が多い組み合わせでした。

そんな2人が今回の収録で紹介した楽曲はこちら!

【ケンジ】
①ゴールドベルク変奏曲 BWV988 アリア         グレン・グールド
アルバム  バッハ  ゴールドベルク変奏曲 BWV988

②Blind Faith  THE POP GROUP
アルバム For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder?


【リョウ】
①Smile
作曲 Charles Chaplin
作詞 John Turner & Geoffrey Parsons
1936年公開の映画Modern Timesのテーマ曲。
18年の時を経た1954年に歌詞が付けられる。

②When I Fall In Love
作曲 Victor Young
作詞 Edward Heyman
1952年公開の映画「One Minute To Zero」のテーマ曲

※2曲ともこちらのアルバムに収録


お読みいただきありがとうございます!
ハナヤラジオではみなさまからのお便り、リクエストなど募集しております。
ジャンル年代国籍問わず音楽との出会いやエピソードなどお気軽にお送りください。
✉️ hanayaradio@gmail.com

今回の放送のアーカイブはこちら→
https://soundcloud.com/hanaya-radio/vol01?si=d49a098a71d5475fb57cf5a076d46e7e&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

それではまた次回のハナヤラジオでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?