見出し画像

▲2022.6.24 きょうのおはな▲

こんにちは。
金曜日担当mihoです。
33度。暑い。
去年も一昨年も、同じように夏を過ごしたはずなのに、
マスクをして夏を乗り越えた去年までの自分が信じられません。

さて、今日もいきましょう。
きょうのおはなです。


まずはこちらの可愛い子。
八重咲きのエキナセアです。
花火みたいですよね。
夏のお庭でよく見かけるエキナセア。
中心部分はオレンジ色でツンツンぽっこり。
その周りに花びらが少し下向きに広がったアレです。
(説明ヘタクソ!!!笑)
羽子板の羽?を逆さまにしたような形の!!
(伝わるのか!?!?笑)
毎年色々な品種が誕生しているそうで、
今日入荷した八重のものはガーベラやひまわりのような
華やかさがあります。
私を見て!!!って声が聞こえてきそうです。
実際今日のこのコーナーのトップバッターに任命されたのですから、
オーディション合格。

次もこの時期ならではのお花。

ボンベイケイトウです。
このややスモーキーなピンクがいいっ!!
ケイトウって鶏頭って書きます。
つまりは鶏の鶏冠に似ているから鶏頭です。
なんでこんな形になったのでしょうね。
不思議です。

そして今日はグリーンで香りも楽しめる
ハーブが入荷しています。

オレガノと

ローズマリー。
良い香りですーーーー。
お腹空くーーー。笑
香りもお届けできたら良いのに…。
観賞用なので、お料理には使わないようにお願いします。
以上、きょうのおはなのコーナーでした。

余談ですが、
昨日、約3年ぶりに電車に乗ってお出かけしたんです。
横浜は大さん橋ホールにて、森山直太朗さんのライブ。
電車久々すぎて初っ端から研究学園駅で、
逆方向のつくば方面のホームに向かってしまう失敗。
3年も引きこもっていると、電車もロクに乗れなくなるのかぁ…と
少しばかりショックでした。笑
3年ぶりの直太朗さんの生歌、沁みました。
待ってたよ!とか、最高!とか、ありがとう!とか、
こちらの感情を表現する方法が拍手しかなくて
いつも会場のみんなで歌ってたところも歌えなくて
少し切ない気持ちにもなったのですが、
こうやって同じ空間で生の歌声と生の直太朗さんを
感じられる世の中になっただけでも御の字です。
手のひらがジンジンするくらいたくさん拍手してきました。
また以前のようにみんなで思いっきり楽しめる日々がくれば良いですね。
久しぶりの横浜も最高でした。
天気は良くなかったけれど、海風が心地よくて、景色にも癒されました。
今度は、昨日直太朗さんが行っていた中華街の北京飯店さんにカレー食べにこう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
木の下の花屋 Kazamidori
〒305-0047 茨城県つくば市千現1丁目15-10
Tel:029-828-5535

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?