見出し画像

ハナヤ通信フェスティバル@ハナヤ&古書 綺譚 7月10日、12日、13日、14日開催!



最初で最後の 
ハナヤ通信フェスティバル!

コモンスペース・ハナヤに縁のあるメンバーが制作してきたマガジン「ハナヤ通信」は、2021年冬至から、季節ごとに発行してきました。
これまで11回に渡ってお届けしてきた「ハナヤ通信」の発行がフィナーレを迎える今年の夏至を経て、あらためてこれまで取り上げてきた様々なテーマにスポットを当てる場を持てたらということで、4日間のイベントを企画しました。
この機会にぜひハナヤと綺譚(とAKEBI)にお立ち寄りください!

劇場ステージ
at ハナヤ(中津3-18-16)
open 11時~16時

7月10日  「食」と出会い直す
Food:パン屋Kotubu、いずみファーム、モネモネ
Talk:山ちゃん(kotubu)×泉大樹(いずみファーム)×たか(冨貴工房)

7月12日  「色」と出会い直す
Workshop:ベンガラ染め体験
Drink & Hemp shop:ビバーク(from岡山)
Talk:小渕ユタカ(ユタカナイロ)×長畑裕美(ビバーク)、たか
※夕方から「Bar姫子」オープン。

7月13日  「街」と出会い直す
Cafe:CGE COFFEE
Talk:佐野裕希(八百屋car Honey bee )×しほ(ハナヤの八百屋)

7月14日  「音」と出会い直す
Food:日の出タコス
live:ハリー・テルキナ and more
DJ:ハリー、マキ、藤井亮、ケンジ、たか

※会期中はハナヤの八百屋もオープン!



洞窟ステージ
at 古書 綺譚(豊崎6-16-17)
open 11時半~18時頃(7/10.12.13.14)
※無人ですので、ご自由にお越しください。

◎「ハナヤ通信」全号展示・無人販売
11回分のハナヤ通信のすべての記事を読むことができます。
文中で紹介された参考文献の一部も展示します。

◎サカタマサコフェア
環境活動家であり「古書 げんせん舘」店主である坂田昌子さんの特設コーナー。環境や古本について語る「トークCD」の無人販売、坂田さんの書いた原稿、坂田さんイチオシの本の閲覧コーナーなど。

◎スガちゃん原画展
ハナヤ通信創刊から編集に関わり、多様なイラストを旅先から送り続けてくれたスガちゃんことスガハラヒロキさんのイラストと落書きの全貌をお披露目します。

※綺譚は「げいじゅつとごはん AKEBI」(本庄西2-12-1)の鍵開け30分前にオープンし、AKEBIの戸締まりの30分後に奇譚が戸締まりされます。

※綺譚、ハナヤ、AKEBIをハシゴすると、いいことがあるかも。

げいじゅつとごはん AKEBI
https://www.instagram.com/akebi.gohan/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?