見出し画像

アンセルム国 初代ハナのアイマル記⑦-新婚生活

お久しぶりです。
せめて月1は投稿しようと思ってたけど無理でした💦スマホで記事編集は苦手みたい。

それはともかく、2024年になり1月が早くも終わろうとしてる事に驚きながらまたのんびりプレイ記録再開です。


※初期国民の寿命バレありと書いて差し支えないと思いますのでご注意ください。
(年齢にスタンプはしますが日にちは分かるので。)


アンセルム国、アイマルさんと結婚式を挙げた後からの続きです。

アイマルさん♪

前回「僕たちの家に帰ろう」はやってくれたアイマルさんでしたが、新婚初…結婚初日に仲良くするのは断られたァー!

夜にリベンジ…!
アイマルさん…!

と思ったら
さすが出来る男 アイマルさん。

結局2度目で授かった模様
大きく表示するの忘れました

という事で、アイマルさんとの第1子には来年の12日に会えるそうです。名前何にしようかな〜。

楽しみだねアイマルさん♪
新婚生活のはじまりです
Digital Geneさん
いつもありがとうございます!


エルネアで遊ぶのを再開してから、お世話になりっぱなしのアプリ「すいすい家系図」でアイマル記の家系図も作成。「すいすい家系図」についてはコチラ↓



季節は秋になりました。

二人きりの朝食
秋の味覚話
星の日も楽しみ

季節ごとの朝食会話を眺めるのも楽しいです。

アイマルさん、まだ気付いてません

アイマルさんがハナの妊娠に気付くのはいつかなぁ。

しばらく言わないでおきましょうかね


実はちょっと気になってた年上さん
いつの間にか恋人が…!
ローザちゃんだったわ

え!いつの間に!と思ったら
ティボールドさんのお相手はハナの旅人仲間のローザちゃんでした。
紹介はしたけど、気が合ったんですね。

そしてたまにはアプリ版のイベント参加。

この頃やってたダンジョンイベントに参加中
ほぼ初期状態のハナには無理があるか〜
ギリギリの戦い
やっぱり無茶が過ぎました

入国初年度のハナには荷が重すぎました…!

ダンジョンで倒れても復活できる消耗品アイテム「悔恨の砂時計」ですが
本来はアプリ開始序盤でガンガン使っていい系の物ではない貴重品ですので、エルネア初心者の方はご注意ください。
(長年プレイされてる方はログボからのストックもあるはずですが)

この時の私は、ブログの記事に使える…!の気持ちおよび
プレイ当時やってたこのダンジョンイベントの報酬衣装が欲しくて欲しくてw使ったまでです。

呼びにくい敵、メヒーヒャ
初級でも本当にドロップしました…!しかも2着!

結果的には使って良かった!

アプリ版で普段メインで進めてるミリー国だけじゃなくて
あわよくばこっちでも報酬衣装を手に入れて、アイマルさんに着てもらいたかったんですよね。
(記事作成放置しすぎて、今このスクショ探し出したからこそ思い出した話なのはナイショ)

大海の海賊風ドレス
エルネアの衣装は後ろ姿もバッチリ

騎士鎧が素敵なので結局着せてないままですが、いつかアイマルさんにも袖を通してもらいましょう。


元旅人同士、積もる話でも…。

イベントダンジョンから出たらローザちゃんからご飯に誘われたので
新婚のノロケ話と婚約者のいる身になった幸せ話をしながらお互い近況報告…みたいな気分で酒場に行ったんですが
その時のスクショはどこかなー?

アンセルム国の初期巫女さんはこの方か〜。
え!

食後にすれ違ったアンセルム国の初期巫女エルヴィラさんに恋人が出来てたんですが
えー!アンブローズさんって初期神官さんじゃなかったっけ!?

という事は、世代が繋がらないのでは…。

NPCにはウミカイの卵が使えないのは仕方がないけど歯がゆいですね。
(ウミカイの卵は、第1子に限り本来は子どもはもう望めない年齢の夫婦のもとへと子宝を授けるアイテムです。アプリ版では有償だったかと。)

でもきっと二人で幸せな時間を過ごしてくれるはずです。そう願う事しか出来ません。


お迎えじゃなかった
ダメかー。

アイマルさん、イベントダンジョンからの酒場で帰りの遅いハナを迎えに来てくれたのかと思ったら違った。
そして、こちらから誘ってみても断られちゃいました。

めげないハナ

まぁ1回断られたくらいじゃ諦めませんけどね…!

ただいまのチュウ

こんな感じで
何とか第1子誕生までは進めたいと実にのろのろ暮らしているアンセルム国です。

そしてキリの良いところまで進められたら、アンセルム国のプレイレポートは一旦終わりにしようと思ってます。
あとは節目に何かしら近況報告の記事が出せるといいな〜という程度かと。

というのも、アプリ版としてはメインで暮らしているミリー国のプレイレポートをXからnoteに移す事に決めたので…
アンセルム国のデータもプレイ自体はゆるーく続けますが、程よく進み次第、noteの記事はミリー国のプレイ記録更新メインに移る予定です。

まぁ、一番のメインは動画でやってるSwitch版オスキツ国だし
もっと言えばAndroidの旧端末でやってるアプリ版オスキツ国もあるんですけど。

それはそれとして、Xの仕様変更にこれ以上振り回されたくないー!

という事で、今後もゆるりと
本当にのんびり記事更新を続けていきますのでよろしくお願いします。


※当ページでは株式会社アルティが権利を持つ『ワールドネバーランド』シリーズの画像を利用しております。該当画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)althi Inc.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?