〜2024.2.4 丸亀ハーフマラソン〜

 こんにちは!こんばんは!皆さま、お久しぶりです。そして今更ながら、あけましておめでとう御座います🎊今年もよろしくお願いします🤲(←遅すぎですね。)

 今回は、タイトルにもあるように2024丸亀ハーフマラソンについて書こうと思います。
大きく分けて、4つにまとめます。
I.   ハーフ2週間前〜当日までの練習、様子
II.  走り終えて
Ⅲ. これからの大会等

Ⅰ. ハーフ2週間前〜当日までの練習
 丸亀3週間前に鳥栖ロードレースの10kmに出場して現状を確認するところから本格的に始めました。
少し距離は長かったですが、後半ラップを上げることを意識して走りました。5割くらいの調子でした。

※鳥栖ロード10km

1/20(土)12km変化走               (6′15-6′43-6′12-6′38-6′05-6′40)

1/21(日)400m✖︎15本
(設定70秒、リカバリー200m、50秒)

1/24(水)4km✖︎3本
①12′09″0   ②12′06″2   ③11′59″7

1/27(土)8km走
     3′19/km

1/28(日)1000m✖︎10本
(average👉2′57/km、リカバリー200m、50秒)

1/31(水)最終刺激3000m+2000m+1000m
(8′46″7、5′49″8、2′51″9)

このような形で練習していました。年末にロング走を入れていて、普段長めの距離走をしていなかったのでその反動で年始は、4月からお世話になる監督さんと相談してあえて短めの練習を取り入れました。
事前の練習では6〜7割くらいの状態で、12月末に比べたら良くはなってきました。

※当日の朝練習

 そして、👆が当日の朝練習です。基本毎日、朝は走ってるので試合前も走ります。ただ、雨が降ってて中々外に出たくないなーってずっと部屋でストレッチするか走るか葛藤してました。雨は苦手です☔️
泊まってた場所が丸亀駅の裏でその周辺を走りました。海との距離も近く、海風を感じながら少しだけ走りました。朝7時半には丸亀駅にピカラスタジアム行きの無料バスがお迎えに来てくださるので、その時間に合わせて行きました。


II. 走り終えて
 実際に走ってみての感想を書いていきます。結果は64分01秒で全体120位、点数を自身に上げるなら75点ですかね〜。

5km毎のラップ

 昨年もこの大会を走り、その時が初ハーフで64分59秒。それから1年経ち、64分01秒。58秒短縮はできた部分は成長を感じましたが、やはり周りの選手が記録を出してると悔しい気持ちになりました。
3′00/kmで終始推していく予定でレースを走り始めました。先頭はどんどんペースを上げていってましたが、後半のことも考えて自分のペースを守ろうと冷静に走りました。今回走ってみて感じたのが、ペースを守ることも大事だけど、折角の高速レースなのでもっと前で勝負して後半もどうせキツいに変わり無いから、もう何個は前の集団にいくことも必要かなと思いました。そこで耐えれてたら、63分台は確実だったかなと。
タラレバ言ってても仕方ないので、来年また出場して満足できるように走りたいです。僕の中で、人にタイムを出して自慢(じまん)するのではなく、自身が納得のいく走りをして自満(じまん)できるようにしてます。何やかんや、良くも悪くも自分に1番期待してるのでこういう考えを持ってます。
走り終わって、今回62分台で自己ベストを出された京都の市民ランナーさんと少しお話しして、普段単独での練習が多いんですけど、その場合はどういったメニューで強くなってますか?と聞いたところ、その方は京都の方と距離踏みはしてて1人の時は、
ファルトレクで動きを良くしながら練習してると仰っており、参考になりました。
 スタート前は隣にいた順天堂大の選手が終わってみたら学生2位だったり、アップの際には招待選手やA登録の選手は競技場内でアップができたのですが
トップランナーはアップペースも速くキレがありました。中々、同じレースを走ることはできないので貴重な経験ができました。

Ⅲ. これからの大会について
 まずは2月25日に福岡クロカンがあります。今回は2kmを選びました。この度2kmも3月末にセルビアで行われる世界クロカンの選考レースになります。そこで代表になる為にも10kmよりも可能性があるかなと思い、エントリーしました。
しっかり戦えるように、スピード練習を取り入れてアレを掴んできます。

ではこの辺りで!今回も読んで頂いた方ありがとうございました😁
次は大学での競技を振り返っての総括を書こうかなと思ってるので良かったら是非読んでください〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?