〜JR九州に入社してからの3000mSC✖︎3本を走ってみて〜

こんにちは、こんばんは!お久しぶりです。JR九州陸上競技部の花谷そらです。今シーズン30朝日記録会、福岡県選手権、九州実業団選手権と3000mSCを3本走ってきての感想などをダラーっと書くので最後まで読んで頂けると幸いです!

初めに、この度JR九州陸上競技部に所属、入社させて頂きました。同期には鹿児島大から昨年全日本大学駅伝エース区間の7区を走った選手、今年の競歩のパリオリンピック選考会13位だった選手と3人で研修期間中は練習していました。
今は、社業と陸上の両立を図りながら頑張ってます💪
中々慣れない環境下ですが、同期がいるから
へこたれず取り組めてます📖

1レース目は、4月13日に行われた朝日記録会。
結果は9分7秒24でした。
自身の中で久しぶりに9分〇〇という数字を
見てこのままじゃダメだなと感じました。研修期間中、今だから言えますが風邪をひいておりまして呼吸ができない中のレースでした。
この時に、どうしたら良い方向に考えられるかなーって思った時に、高校時代の初めて3000mSCに取り組んだタイム、大学入学後の初めて走った3000mSCのタイムを振り返った時に、どちらも10分01秒、9分42秒スタートでそれよりも社会人スタートはこれまでの各世代のスタート時の中で1番良い!って思い、その時のモヤモヤ感を取り除けました。
ずっと右肩上がりなんてない!とか、このタイムを実業団生活の中で最低タイムにしたいなどと何とかかんとか思い込んでその場を逃げました😅
僕自身、A型で何か問題や課題に直面すると結構気にしてしまうタイプなんです。そんな僕でもいつも言い聞かせて1番しっくりきているのが、「嫌なことは時間が解決してくれる!」です。5年後、10年後にはそー言えばそんなこともあったなーって笑い話になってると思うので次のレースに向けて気持ちを切り替えました!

2レース目が、福岡県選手権です。ここで色々問題が発生して急遽この大会に出場することになりました。それが、4月の終わりに織田記念陸上の3000mSCに登録してたのですが、まさかまさかのターゲットナンバー漏れが発生してこの大会で日本選手権に確実に出場できるところまで持っていこうと考えてたので試合に出場できないとなると福岡県選手権で1度イメージを良くして九州実業団選手権でタイムを狙う方向にシフトしました。もーメンバー見たら、日本選手権ですよね🇯🇵
まだこの舞台に立つのは早かったとでも言って自分を慰めます

※日本選手権かと一瞬思ったけど織田記念スタートリストです

けど、来年は絶対出ます!出る出るって言って2年間出れてないので、出る出る詐欺は今年までにします!今年まで詐欺もあらかじめ撤収しておきます笑
結局、タイムの速い方が欠場されて回ってきました。
で、本題の福岡県選手権は8分53秒90で🥇でした。ハードルとの距離感を覚え、風邪も少しは癒え、少しずつ戻ってきました。
ここで、あと0.2秒くらい速くゴールしてたら2002年に出された大会記録を更新できていました。監督に、あの時後ろ向くなよーとか、
お前らしいなって言われたので、次走る時は
いい意味で見返します!

※福岡県選手権🥇
※福岡県選手権リザルト
※同期とパシャリ

この日の思い出として、九電工の西久保選手と話して一緒に頑張ろうと思えたこと、九州の陸上界を盛り上げたい、障害練習などのお話をさせて頂き、自分にとってプラスでしかない時間でした!ありがとうございました!
そして、同期のいつもは僕の部屋にアイスのゴミを捨てたり、パシってくる1番右の写真の競歩の選手はこの大会で日本歴代13位を出してて、まーーじでカッコよかったです!選手としてだけ見ると尊敬できます
3人でいることが多く、互いに力をつけられているので本当に出会えて良かったです!これからもJR九州陸上部を強くしていきます!

そして、3レース目が5月19日に行われた九州実業団選手権です。結果は8分52秒26で🥇でした。

※写真をお借りしました
水濠付近です
※写真をお借りしました
日本歴代9位の同期です
前日に10000mに出場した同期とジョグしました

残り1000mの切り替えばかりに意識を持ちすぎて、当日の天候からもビビったレースをしてしまいました。もう1回走りたいと思っても時間は返ってこないので、9月に地元で行われる全日本実業団選手権で優勝目指してここからの
夏場はトレーニングに専念します!

これまでの大学生活は今と比べても比にならないくらい楽で調整時間も練習時間もたくさんありました。今は、フル勤務、たまーにフレックス制度を使いながらの練習です。九州実業団選手権が終わってから大塚製薬の3000mSCを専門にされてた監督さんと連絡を取らせて頂き、
社業の合間に走るスタイルは大変だと思うけど、上手く時間を見つけて頑張って!全日本実業団応援してます!と言って頂き、良い姿をまた見せられるように両立したい!ってまた強く思えました。川内優輝さんも公務員時代は両立されてたので僕もできます!🏃‍♂️‍➡️

陸上部の方からもたくさん支援して頂いてるので、少しでも会社に貢献できるようにこれからも頑張ります!
次は6月に5000mがあるので、まずは自己ベスト更新を目指して走ってきます!
また応援してください📣
ではこの辺りで〜
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました!
頻度を増やして書こうと思うのでまたよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?