見出し画像

自分の気持ちがマジなのか、確認したことある?

自分の気持ちがマジなのかどうかって確認したことある?

持論がありまして。

芸人や役者で、売れていない人が売れたいなーって言いながら、なんにも行動をしていない人。
それって結局売れたくないんやと思うんです。
何かと理由をつけて、面倒がってとくに行動しないっていうのは、そんなに気持ちが強くないんでしょうね。

やりたいことが明確にあるけど、けど特にそのやりたいことに対して進んでいない場合は、それはもう、やりたくないんですよ。やりたくないとまで言うと語弊がありますね。やりたくないというか『出来たらいいな』くらいの、あんなこといいなのドラえもん状態だと思います。

役者で売れたいなら、小劇場ばっかりでる劇団に所属したりしないでしょうし、さっさと上京してそこそこの事務所に入って、オーディション受けまくるほうがいいんですよ。

事務所から振ってもらったオーディションの役にハマるかハマらないかは、その人の運と実力次第じゃないですか。

オーディションも何もない事務所や劇団に縛られて活動、もしくはフリーで活動しながら「役者でドラマ出たり映画出たりして、売れたいなぁ」って思ってる人がいたらだいぶやばいです。そんな話が来るわけないじゃないですか。何もないんですから。特に関西は関東と比べると仕事の量も少ないですから余計にこの「売れたいなぁ」が真実味を帯びてこなくなるわけです。

その劇団で売れたいとか、その劇団を大きくしたいから、その劇団で活動してますって人も多いと思います。それは全然いいですけどそのために何をやってるか、が重要なわけです。

その劇団を大きくするための動きはなんなんでしょうね?ただ毎日稽古するとかなんも効果ないです。みんなやってるし、上手くなったとて芝居上手い人なんか何十万人おるし、それなりに時間をかけてやればある程度の上手さまではいくものやと思っておりますし。

その動きが出来ていないってことは『この劇団で売れたい!』っていう気持ちもそこまで大きな気持ちじゃなくて「売れたらいいなぁ」くらいのもんなんです。本気じゃないというか、どこかに迷いがあるんです。

役者だけではなく、普通の会社員、仕事をしてる人もそうです。

『年収1億円ほしいなぁ』って人が普通の会社員やってても無理じゃないですか。
外資系でも年収1億はいかないでしょうし、起業するかタレントみたいにドドンと売れるとかしかないと思うんですがどうなんでしょう。

行動せずその会社に居続けるのはどこか面倒くさがって「まぁここでもいいかな」がどこかにあるからなんですよ。

もちろん行動することは勇気が必要です、自分は芝居がうまい!って思ってても行動することによって、全然ダメだという現実を突きつけられますからね、オーディションなんかほとんど落ちますし。そこを怖がってて動けないのですよみんな。失敗の可能性のほうが高いですから。

でも本気で『売れたい!』って思う人って今の状況が嫌だから動くんですよ。たとえ失敗のリスクがあったとしても。
年を取るとどんどん動き出しにくくなりますし、動いたとて成功の可能性がどんどん低くなります。事務者だって30歳以上はいりませんとかがほとんどですし。

そんななか人生の中で、今が一番若いのですから、本気の方は行動するしかないのです。やるしかない。


今いる環境はどうですか?
そこにいて本当にあなたが思うように大成しますか?
思い描いている未来は今の自分の延長線上にありますか?
どういうビジョンを持って今を生きていますか?
あなたの好きなものはそこにありますか?
あなたが大切に思う気持ち、もの、人は全て、その場所に存在していますか?
あなたがやりたいことはなんですか?


やりたいことがない人がほとんどの中、やりたいことがある人は、もう1度しっかり見直さなきゃ後々しんどい思いをするかもしれませんね。


偉そうなことを言うてきましたが、さてさて、僕はというと

ここからはあまり読んでほしくないので有料ー!!

ここから先は

1,168字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

このご時世、サポートが励みになります。損はさせません。だって俺だぜ?