ほんとうに悪いこと?

先週から、地味に忙しい。ほんとうに地味に忙しい。こういう地味に忙しいというのは、案外大切なことなのかもしれない。

日付は変わってしまったが、ちょっと電車に乗るタイプの買い物をしていた。私的な買い物だ。

まぁ定番の私が使っているスキンケア用品を買って、ストロベリータイムズを買おうとしたら、欲しい付録は売り切れ、でもね、ストロベリータイムズは手に入るわけで、ぜんぜん大丈夫。それで不意に『あ、事業所のコーヒーメーカーが壊れてたの思い出した。今、お店屋さんがいっぱいあるところにいるから、見てみよう!』と、ちょっと見てたら

コーヒーメーカー、高いよ。。。最低ラインで5000円くらいするって。。。

たぶん、メーカーさんと私が求めているところが違う。メーカーさんはおいしいコーヒーができるコーヒーメーカーを創り続けるのだと思うんだけど、私が求めているコーヒーメーカーは、

20代から80代まで、みんなが使い方がわかるコーヒーメーカーなの!一目瞭然のやつで、安いやつ!

こだわりのコーヒーは、店や良いホテル行けば、バディスタが淹れてくれるの。自分とかお客様には、普通のコーヒーでいいの。なんというか、自分がなにか話し合いとか、掃除とか、作った菓子を皿に分けている時に

機械がコーヒー淹れてくれれば、助かるの。それだけなの。

そんな時に「コーヒーか。エスプレッソ飲みたい」とか言われたら、「それはサイゼリヤに行くしかないですね」で、終わるわけで。そうなったら、ほんとうにサイゼリヤに行けばいいだけで。

なんと、3000円くらいのコーヒーメーカーを見つけて、即購入。ラッキー!型番が古くても、また壊れる頃に

進化したコーヒーメーカーがなんか手に入る!気がする。。。

それを、今時代はエコで、たまたまいちばん大きな袋が紙袋だったので、スキンケア用品とストロベリータイムズと途中でスターバックスコーヒーでテイクアウトしたさくらシフォンケーキひとつと

そこにコーヒーメーカーのダンボール梱包を入れたら

電車待ちしていたら、紙袋の持ち手付近から、破けた。。。やっば、でもそのまま電車に乗れた!しかも座れた!

で、座れたから座席で手荷物を入れ直し。結果、コーヒーメーカーをビニール袋に入れてくれた店員さん、ありがとう!手荷物、全部入ったよ!

私の一見した不運は、すべて

誰かという一期一会で、すべて切り抜けられている。しかも、その誰かは、まったく付き合いのない人だ。誰かの機転で、私はとても助かっている。

毎日のミッションは
『無事帰宅』だと思っているタイプの人間なので、今日のミッションも終えることができたことに感謝している。

無事帰宅。

一見、当然のことのように感じるが、

毎日、どこかで、無事帰宅できない人がいる。私の先生は、私が卒業した1年と2か月後に事故死した記憶がある。ただ、私が先生の死を知ったのはだいたい2年後だった。

だから、『無事帰宅』という毎日のミッションは、ほんとうにさり気なく大切なことだと思っている。

今日もどなたかの小さな機転で

私は悪いことも良いことに変わっています。

どうにもならないことはあるけど、私は私ができるサービスしか人に与えることはできないけど、菓子とか作って持っていったりしてるだけで

私がどうにもならないと思っていることを簡単にしてくれる人がいたり、ほんとうに

普段の態度が物を言うことって、ある。

ありがとう。誰かさん。
あなたのおかげで、私は

無事帰宅。

Thank you!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?