アクリル酸データシート

画像1 拡大してよく見て。特に劇物としてのマークの下の説明なんだけど、結局、どう関わってしまってもアウト!だから、「アクリル酸は液体には規制があるけど、ガスには規制がない」という理屈が、ちょっと国際的に日本はどうかしてると思う。最低でも「何平方メートルに1台」とか「アクリル酸濃度がいくつに達した場合、無毒化して放出する義務がある」とか「毒物劇物取り扱い責任者の国家資格者が必要」とか、やってもらわないと他の市区町村にも被害者は出る。もう出ているのかもしれない。こっちは職員でも作業者でもないのに巻き込まれた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?