人柄という損得勘定

ここまで人は違いが出てくるものなのか。

私のうち保有の駐車場は、よく無断で人に車を置かれがちなのだが(あるあるですよね。。。)、はっきりいってしまうと、誰が繰り返し人の駐車場を無断使用しているか、わかっている場合もあったりする。その自分勝手が自分だけではなく、友だちとかに教えていたりして『1円でも得したい』というマインドなのだが

その時は得した気持ちになるのかもしれないけど、人生という長期的な期間で見てみると

ずるいことが日常化して、駐車違反とか?する癖みたいなのがついて、普通に万札が飛んでいったりする。。。わかるかな?

ある人にうちの駐車場の真ん中にチューインガムを置かれて、さらに踏みつけにされたことがあるのだが、同時期に、侵入防止用の看板を軽く壊されたのだ。

そんな人がいる一方で

知り合いの入用がこちらがわかる状態で、その日は駐車場が埋まる予定があったのだが、使う時間に空きができて『その時間は、うちの駐車場が空いているので、使用しますか?』と連絡したところ、使用することになり、どこから来るのかわからないから、車道近くの歩道でその方の車を探していた。で、来たわけなのだけど

「車、置かせてもらうから、これどうぞ!」って

花束くれた。。。

自宅で育てた花を集めたものだということなのだが、普通に流通しないような花も入っていて、

違いがすぎたー!!!

違いすぎるんだよね。同じ人間なのに。その方と私は植物とか花のサークル活動で知り合いになったのだけど、すごくステキなんです。年齢的に私の親くらいの年齢の方なんですが、学びをやめない方で、そういう方だから、親子ほどの年齢差があっても、こんな不思議な出会いがあるのは

ありがたいことだと思っています。

サークル活動の一環で、校外学習的なものがあり、事業所から離れたんですね。

花とか植物って、枯らしてしまうことってあるんですが、いかに再生するかとか、リトライの繰り返しの中で、自分が育てやすい花とか植物がわかる場合があったりするのですね。私は4割くらい枯らしているような感じですが

普通の人が「それいつも枯らしている」というのが、なぜかあんまりまめに栄養とかあげてないのに、元気していたり。。。

母がどこからかもらってきた謎植物がプランターごと野外に放置されているのに、プランターから溢れんばかりに増えていたり。。。

外にいるのは元気だったり?

よくわからない。。。

いただいた花束は暫く飾ったら、さし木してみよう。

明日の午前中に水揚げしてあげよう。
私もこの花束の方みたいになりたいな。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?