見出し画像

赤城神社

新緑の木々の中、くねくねとしたカーブを登って赤城神社に行って来ました。

私はここから参拝なようで

赤城山のカルデラ湖、大沼のほとりにあります。
こちらは神社の聖地として跡が残っているようです。
隣にボート乗り場の大きな駐車場があるので、そこから歩いて外側を回れます。何かね~古い所は気になるよね~だからと言って下調べをして無いから‼
気の向くままにお参りしているので😅後から気づく事もある。


弁天宮

弁財天様がお祀りされてます。芸術、学門、水の神様ですね。

あちこち、神社巡りをしていますが、お願い事はしなくて、神社に参拝出来た事のご縁を感謝するだけだったのですが、「お願い事しても良いのよ」との事ですので、祈願してみました。叶ったら絶対御神酒持ってお礼に来ます😊🎵

観光案内所に白樺や牧場が・・・

赤城は女神様なんですね。

現 赤城神社

湖に囲まれた所に綺麗なお社が建っていて、特に女性のお願い事が叶うそうですよ!
湖の透明度についつい水に触れたくなって、手を浸しました。
この日の下界は31度でした!最近群馬も暑い国になっちゃいましたね!

神社の裏手

大きな鯉が沢山泳いでました。縁沿いを一緒に駐車場まで見送ってくれました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?