絵描きの為のココナラの始め方と売り方【アイコン販売】
こんにちは!
花咲ちゆ(@hanasakichu)です。
私は、ココナラに登録してから
約3か月で
販売実績100件&プラチナランクを達成しました。
その経験をもとに、
これから絵を
仕事にしたい方に向けて
「ココナラの始め方&自分の絵を売るための方法」
をお伝えします。
この記事が役に立つ方は、こちらです。
◆自分の絵で収入を得ることによって、
自信をつけたい
◆有料依頼を受けてみたいけど、
やり方がよくわからない
◆登録はしてみたけど、
まだ1件も売れていない
◆スキルアップしながら、
将来的に絵の仕事で食べていきたい
◆イラストの販売方法を、
手取り足取り教えてほしい
あくまでも、お金目的ではなく
「絵を仕事にしたいけど、
具体的にはどうすればいいの?」
という初心者さんに向けての
記事となっております。
これを実践していけば
「速筆」になり、
今までの時間で
「2倍のイラストを制作」できる
ようになります。
そして
「画力」も上がり、
「思い通りの絵がかける」
事が増えますので
ぜひ実際に取り入れてみて下さいね。
※この記事では、主に
「アイコン販売で売れるための方法」
をお伝え致します。
(理由は記事冒頭でお伝えします。)
【2020.12】 このnoteの続編となる
中級者さん向けの記事をリリースしました⇓
ココナラ最高ランク
プラチナを1年キープした私が語る
絵で食べていく為のノウハウ完全版となっております
(本書より内容が難しいです)
※本noteは一部有料ですが
基礎が書いてある10000文字以上は
無料でお読みいただけます。
~このnoteを読んでいただいた方のご感想~
このnoteを読んだことで「考え方が変わった」
というお声をいただきました(*´ω`*)
「細かいノウハウや工夫の仕方だけでなく
失敗談もありよかった」
とご感想いただいてます♪
「ココナラで活動する事の利点や
得られるものが書かれててためになった」
とご好評いただいております(*´ω`*)
目次はこちら
(全てを詰め込んだら大容量になった為、
興味がある所だけ
飛んで読むことをオススメします。)
◆ココナラで絵を販売するメリットとは
これには、5つ理由があります。
①画力が飛躍的に伸びる事
②売り込みをしなくてもいい事
③詐欺にあう確率が低い事
④結果が目に見えて分かる事
⑤ファンを作れる事
です。
1つずつ解説していきますね。
①画力が飛躍的に伸びる事
最初は画力が低くても大丈夫です。
なぜかというと、
「販売していく過程で上手くなっていくから」です。
これを見て下さい。
上のイラストは、
アイコン販売を始めた当初の絵と
その4か月後に描いた絵です。
そして更に
4か月後に描いた絵がこちらです。
(2020.05 追記)
(更に追記:2021年3月に描いたものです)
絵柄も塗りも、
格段に上手くなっていると思いませんか?
これは、
アイコン販売で磨かれた画力です。
絵描きさんにとって、
画力というスキルは
ノドから手が出るほど欲しいもの
だと思います。
でも、練習が続かなかったり
疲れて描くモチベーションが出ない…。
そんな時でも、
ココナラで依頼を受注すれば
お金を払ってくれてるユーザーに
責任をもって
いいイラストを納品しないとならない。
そこで
半強制的な力が働くので、
画力がグングン伸びる
という訳です。
そして頑張ったあかつきには、
自分の絵で依頼主が喜んでくれる。
これが、一番の感動だったりします。
②売り込みをしなくていい事
売り込みって大変ですよね?
私は、営業的なことに抵抗があります。
去年、
「自分のイラストを販売してみたい」
と思い
クラウドソーシングというサイトに登録
してみました。
クラウドソーシングサイトとは、
掲示板で
「こんな絵を描いてくれる人を募集」
などと
イラストレーターを募っているサイトです。
(※分かりやすくする為に、
こう表現させてくださいね。)
その中で、コンペ式という募集が
目に留まりました。
当然、
色んな立候補者がいるのですが
選ばれてるのは
優秀なスキルをもった数名の人たち。
立候補されている
作品一覧を見て、
「えっ…こんな中で勝ち抜けないよ…。」と
自信喪失
絵でお金をもらおうなんて
都合のいい事無茶なのかもしれない。
と一度諦めました。
そこで出会ったのは、ココナラです。
このサイトは、
絵やサービスを公開し
「自分の絵を求めるお客様さん側から
アプローチしてもらえる」
という夢のようなサイトでした。
しかし当時アイコン販売出品件数は9000件
「ココナラ 始め方」で調べてみても
・今からじゃ稼げない
・先行者優位
・無料でサービスをお試しできる期間終了
・500円からのワンコインサービス終了
(最低1000円から)
と、ネガティブな意見が多かったですが
1件も売れない覚悟で登録、出品。
今は、
人生が変わるきっかけを与えてくれた
本当にありがたいサービス
となりました。
③詐欺にあう確率が低い事
絵を販売する時に、特に心配だったのが
トラブル関係です。
ツイッターなどの、DMやりとりで
アイコンやイラストの販売をしてる方が
いらっしゃいますよね。
でも、素人がいきなり
それをするのは怖かったんです。
何故なら
「やりとりの最中ににブロックされた」
「絵を納品したのに、支払いをしてくれない」
などのトラブルをよく聞く為
もしそうなってしまったら
どうしよう…と
すごく不安がありました。
ですが、ココナラを利用すれば
販売経由サイトの安心感があります。
先払いでお客さんにお支払いいただき
納得のいく商品を納品後、
自分に利益が入る
というシステムです。
1つデメリットをあげるならば、
手数料が25%※(税別)
とられてしまう点ですね。
(3000円以下だと更に、
振込手数料がとられます。)
※2021年4月~出品者手数料が20%
購入者手数料が5%に変更されました
ですが
「トラブルの可能性が低くなる安心感」
には代え難いですし
検索で、過去のやり取り一覧を見れる
のはとても便利ですよ。
※販売中にパソコンが壊れて
データが吹き飛んだのですが、
過去のやりとりから
ダウンロードできて難を逃れました。
④結果が目に見えて分かる事
ココナラには「評価」という
分かりやすい実績が表記されています。
たとえば、個々のDMや
メールでやりとりしても
パッと見
「いくつイラストを販売したか」
なんて分かりませんよね?
でも、ココナラには
評価システムというものがあるので
売れるたびに評価数という形で
実績が積みあがっていきます。
そして数が増えるごとに、
レビューが多い安心感で
お客さんにも購入してもらいやすくなります。
積み重ねる楽しさもあり、
一石二鳥です。
⑤ファンを作れる事
これは重要で、
何事にもかえがたい宝物です。
これからはwebサービスやS
NSが強みとなる時代。
とりあえず自分の事を
知ってもらわないと始まりません。
知名度って大事ですよね。
ココナラなら
購入までいかなくても、
・閲覧やお気に入りしてくれる人
こういった方たちにも、
自分の存在を
アピールすることができます。
そして、購入して下さったお客様には
真摯に対応する。
そうしたら、何名かの方は
自分のファン(リピーター)に
なって下さる方がいるんです。
これは本当にありがたい事です。
・スキルを磨く機会をもらえる
・自分の絵に対して、
お金を払っていただけるので自信がつく
・やり取りする中で、
コミュニケーション能力が上がる
こういった機会を与えて下さるため、
成長できます。
正直、初見の方とやりとりするより
リピーターになって下さった方と
やりとりする方が楽しいです。
それは、相手がどんな方か
ある程度わかっているから。
その時に忘れないように
しているのが、
「相手がどんなサービスを求めているか」
です。
速度重視なのか、
トークを楽しみに
きてくださってるのか、
時間がかかっても
こだわりのイラストを納品してほしいのか…
そういったところを
出来るだけファンの方に寄り添い
ご満足いただけるよう努力しております。
◆アイコン販売を
すすめる理由について
イラスト系の出品は色々ありますが
何故「アイコン販売」が
オススメなのでしょうか?
それには、3つの理由があります。
1つ目は、需要が多い市場だから。
2つ目は、ライトユーザーが多いから。
3つ目は、評価の数が重要だから。
①需要について
イラスト販売には
さまざまな種類があります。
1枚絵、ヘッダー、アイコンetc…
「その中でも一番オススメなのが、
アイコン販売」です。
実際に始める前は、
「お金を払ってまで、
アイコンを描いてほしい人はいるのだろうか?」
と疑問でした。
ですが、今の時代
「オリジナリティのある
自分だけのアイコンが欲しい」
と考える人は沢山います。
実際に販売している件数も
多い市場です。
なので、ぜひ最初は
アイコン販売から
始めることをオススメします。
②ライトユーザーが多い
何が言いたいのかといいますと、
ココナラのお客さん層は
「低価格の商品を買いたい」
という方が多いんです。
つまり、本格的な
お高い商品ではなく
気軽に買える安めの商品を
探している傾向にあります。
実際、販売数をチェックしてみても
「価格の安い物が、
評価数が多く売れている事が多い」
です。
ですので、
時間も単価も高くなる1枚絵より
買いやすい価格の
アイコン販売から始めることを
オススメします。
③評価の数の重要性
みなさんは、
amazonなどで商品を買う時
評価レビューをチェックしませんか?
それと一緒で、ココナラでも
評価というのは重要なんです。
これは、実際に買ったお客さんが
5段階の星マークとコメントで
満足度を評価できるシステムです。
知らない人から商品を買う時は、
とても不安です。
お金を払ったのに
希望のものが出来上がらなかったり、
完成までの期間が長すぎたり…。
そういった失敗をするのは
誰でも嫌ですよね。
なので、
レビューが全くない商品よりも
沢山の人が満足している、
信頼のある方を購入します。
つまり
「1個の評価より
10個の評価がある方が売れやすい」
のです。
なので、1作品に時間がかかる
大きなイラストよりも
「小さめで、早く描ける、価格が安い」
アイコン販売が
初心者さんには
もっとも適しているという訳です。
◆前置きが長くなりましたが、
ここからは実践編です。
さっそくココナラを
始めてみましょう!
~始める編~
この記事は、初心者さんが
「実際に行動する第一歩」として
出来るだけ分かりやすく
お伝えするつもりです。
なので、興味がない部分は
好きな箇所まで読み飛ばしてくださいね。
1から始めるという方は
読みながら、
実際に登録や出品をしていきましょう。
◆ココナラに登録してみよう
さっそく、
ココナラに会員登録をしてみましょう。
(↑公式サイトに飛びます)
登録出来ましたか?
基本的に、
メールアドレスを入力&確認などの
簡単な工程です。
なので難しく考えずに
とりあえず登録
してみることをオススメします。
◆プロフィールを編集しよう
サイトトップページの
右上の丸いアイコンマークをタッチして、
プロフィール編集を押します。
そこに、今までの経歴や
自分がどんな人か分かるように
記載しておくと
商品が購入されやすくなります。
特に、
プロフ画像は重要ですので
きちんと設定しておくように
してくださいね。
◆商品を出品するコツ
ここでは、主に
①出品工程
②タイトルのつけ方
③オススメ設定
④商品画像の選び方
⑤サービス内容と購入にあたってのお願いの違い
を解説していきます。
①出品工程
右上アイコンの、
出品者メニューから
→出品サービス管理を押します。
すると左下に、
大きな緑色の出品するボタンが出ますので
そこをクリックしましょう。
いくつか項目が出てきますが、
通常サービスを出品する
→サービス内容の入力へ進む をクリック
すると、サービスタイトルや
タイトル補足説明というのが出てきます。
たくさん項目がありますが、
③でオススメ設定を紹介しますので
分からない方はそれを目安に
入力して下さいね。
②タイトルのつけ方
タイトルには、
その商品の「ウリ」を書きましょう。
具体的には、
「納期までの速さ」「安さ」「クオリティ」
「丁寧な対応」「絵の強み」
「修正回数無制限」
などです。
例:即納、高クオリティ、
納得いくまで修正OK、など
自分が一番、自信のあるものを
強調して載せることをおススメします。
③オススメ設定
ここでは
「出品項目にきたけれど、
どれを選べばいいのか分からない」
という完全初心者さんに向けて、
オススメの項目をご紹介します。
出品カテゴリは、
イラスト、似顔絵、漫画→アイコン作成
を選びます。
次はサービス価格ですが、
ここがもっとも大事なポイントです。
価格は必ず、
「1000円」
で始めて下さい。
基本的に、利益ではなく
スキルや経験を磨くという心持ちで
出品して下さい。
そして、人気すぎて
回らなくなってきたら
徐々にあげていくことをオススメします。
(最終目的がたとえ利益だとしても、
最初から高い価格だと
購入する側もためらいます。
なので、
ある程度評価数がもらえてから
適正価格へ変えることを
おススメします。)
・提供形式は、制作物(+テキスト打合せ)
・スタイルは、自分の絵柄にあうもの
・基本料金に含まれる内容はチェック無し
・無料修正回数は、1回以上(迷ったら3回)
・受注件数は3件
・ファイル形式はPNG
をオススメします。
◆予想お届け日数について
予想お届け日数は、
納品できる日数より
「長めに設定」してください。
私は、速度重視でやってきたので
実績は1日以内です。
(多分表記上は最速かと思われます)
ですが、お届け日数は
余裕をもって3日にしています。
ここで無駄に
早すぎる納期を設定すると、
相手を不快にさせ自分を苦しめる
ことになります。
ですが、
遅すぎる納期に設定すると
売れるハズの商品も
売れなくなってしまいます。
なので、
実際に納品していきながら
適切な日数に
変えるようにしてくださいね。
◆有料オプションについて
有料オプションは、
+500円 +1000円 +2000円 で出品
しておきましょう。
いざ、
2ショット(人物二人)などがきても
オプションがないと
料金調整が出来ません。
ですので、
最初から設定しておきましょう。
(ちなみに2ショットは、
人物一人追加1000円にすることを
オススメします。)
※ちなみにここに書いてない項目は
基本触らなくても大丈夫です。
よくある質問や
トークルーム回答例などは
実際に販売してから書いていきましょう。
④商品画像の選び方
これは、
商品のサムネイルとして
表示される画像です。
特に重要な、1枚目は
「提供する予定の
アイコン画像をかきおろす」
ようにしましょう。
その理由は、
サービス画像と
提供するものが大きく違うと
購入者さんの
不満につながりやすいからです。
料理店で、
豪華な料理を注文したら
実際来たのはショボい料理だった…。
なんて、ガッカリしますよね?
アイコン販売も同じで、
商品詐欺にならないよう
提供されるアイコンをイメージできる画像
に設定しましょう。
2枚目以降の画像は、
既存絵でも問題ありません。
その場合、
「提供するサービスにあった画像」
になるよう
工夫して載せましょう。
(アイコン販売なら、
首から上やバストアップにトリミングするなど)
大事なポイントとしては
「最大数の10枚全部を載せる」です。
購入する側は、
「どんな絵になるか」イメージしたいので
とりあえず登録しておきましょう。
※ただし、マイナス要素になる絵は
載せない方がいいです。
(→販売予定のない
クオリティの高すぎる絵や
過去の全く違う絵柄のイラストなど)
サービス出品中に、
新しく描いた絵や
ご依頼頂いたサンプル画像に
徐々に変えていく事を
オススメします。
⑤サービス内容と、
購入にあたってのお願いの違い
サービス出品する際、
長文がかける項目が2カ所あります。
それが
「サービス内容」と
「購入にあたってのお願い」です。
最初は、違いが分からず
何となくかいていましたが
この2つには決定的な違い
があります。
それは
「サービスを購入した際に、
トークルームに記載されるかどうか」
という点です。
トークルームとは、
実際に商品が購入されて
お客さんとやりとりする際に開かれる
チャットルームの事です。
そのチャットルームは、
時間が経ってもあとから
見返せるようになっています。
トークルームの冒頭に
「購入にあたってのお願い」が
記載されるんです。
つまり
トラブル防止のための注意事項
→購入にあたってのお願い
更新される情報
→サービス内容
と使い分けて書くことを
オススメします。
これで、
出品時の主な項目は埋まりました。
緑色の公開するボタンを押して
商品を出品してみましょう。
◆初めて出品する時が勝負
これは、どういう事かというと
販売している商品は
「アイコン作成のカテゴリで
約1万件以上」
あります。
その中であなたの商品が
見られるチャンスは
とても限られています。
ココナラには、検索で
おすすめ順
新着
ランキング
お気に入り数順
があります。
そこの
「新着順」で
あなたの商品に興味を持ってもらう
のです。
正直、今から始めて
お気に入り数で上位に食い込むことは
ほぼ不可能です。
ですので
「初めて出品した時から作り込まれている、
魅力的な商品ページ」
を意識しましょう。
~売る編~
★基礎編
①実際の取引の流れ
お客さんに商品が購入されると、
congratulationという文字と共に
トークルームが開かれます。
このトークルームとは、
商品を無事納品するまでの
2人だけのチャット部屋となっています。
ここで、
お客さんのご希望を詳しく聞き
ラフの確認や
完成アイコンのご提示をします。
②問い合わせがきた際の対応の仕方
ココナラでは、
DMや見積カスタマイズで
お客さんから問い合わせが
来ることがあります。
この2つの主な違いは、
購入する確率です。
◆DM
⇒気軽に質問したい
◆見積もりカスタマイズ
⇒商品を検討しており、
価格や納期が希望に合えば
そのまま購入される。
DMはチャットのメッセージで来ます。
それに対し、
見積もりカスタマイズでは
「この価格でこういったアイコンを
描けませんか?」
という
具体的な提案書が送られてきます。
そちらにお返事し、
価格や納期などお客さんに一致すると
提案を購入するボタンで
そのまま購入される流れとなります。
いずれにせよ、
この時に心がけることは
「迅速にお返事をする」という事です。
これからやりとりする相手が、
問い合わせでレスポンスが遅い場合
購入してからの連絡も
その速度でやりとりすることになります。
急いでいないお客さんも
多いのは確かですが、
返事が早いに越したことはないですよね。
たとえその場で
お返事が出来なかったとしても
「外出先なので、
〇〇までにご連絡いたします」
などと
詳しい時間を伝えるとベスト
でしょう。
購入前の問い合わせは、
「信頼と安心の再確認」です。
③納品完了までに意識すること
実際に、商品を購入された際
お互いに最後まで気持ちよく
やり取りできるのが理想ですよね?
その時に意識するといいのは
この3点です。
・出来るだけ寄り添う
・線引きをはっきりさせる
・精いっぱい努める
◆出来るだけ寄り添う
例えば、
初回に来て下さったお客様の
希望を聞いていたら
「オプション料金」にて対応の物が
混じっていた…
なんてことがあったら
どうしましょう?
「すみません。
それはオプションなので
追加で1000円払って下さい。」
と仰いますか?
ある程度実績を積んだら、
それでも良いと思いますが
最初はお客さんに寄り添う事を
オススメします。
具体的には、
「それは、
オプション料金となっているのですが
初回なので
サービスしておきますね。」
という対応です。
大事なのは、
その瞬間の利益ではなく
「この人と取引すると気持ちがいい」
という信頼です。
そうやって、
少しずつ信頼を積み重ねることが
この先に繋がっていきます。
勿論、毎回それをしていたら
赤字になりますし
ストレスも溜まってしまいます。
そこで大事になってくるのが
次の項目です。
◆線引きをはっきりさせる
どういう事かと言いますと、
「どこまで譲るか」を
予め決めておくという事です。
明らかに、
価格に釣り合っていない
希望を要求された場合
制作側のモチベーションが落ちますよね?
なので、サービスするにしても
どこまでOKだけど、
これ以上はお断り
という境界線を
しっかり決めておきましょう。
これは、自信がない方が
販売する時に心がけるといい事です。
自信がないと、つい
「じゃあ全部サービスします…」など
不本意に折れてしまう事があります。
それが、
納得できる内容ならいいんです。
でも
自分が我慢すればいい精神で
妥協すると
のちのちとても辛くなっていきます。
(販売し始めは特に)
なので、
最初のうちはいいと思いますが
ある程度実績を
積み上げてきたら
「自分のサービスに誇りをもって販売」
しましょう。
◆精いっぱい努める
最後の心がけは、
精いっぱい努めるという事です。
マンネリって怖いですよね。
仕事でも、何でも、
販売が順調になるとつい調子に乗って
ありがたみを忘れそうになります。
ですが、そういった態度は
必ずお客さんにも伝わります。
なので
絵に関しても、やり取りに関しても
感謝の心を忘れず、
丁寧に対応することを心がけましょう。
これらを意識してやり取りすれば
お互いに気持ちの良い取引が出来る確率が
あがりますので
ぜひ、意識して見て下さいね。
★応用編
ここからは、
「出品したけど全然売れない」
という方に向けて
商品を買ってもらう為の工夫
についてお話致します。
◆商品を買ってもらう為の工夫とは
①購入されやすい販売ページの作り方
・詳しい画像の選び方
・サービス内容の書き方
・設定しておくべき有料オプション
・よくある質問の活用法
・忘れがちで、一番大事な項目とは
②自分の商品のウリを作る方法
③販売ページを見つけてもらう為にする事
④こだわり派と、何でも描けます派、どちらが良い?
⑤常にアップデートが必須な項目3つ
①購入されやすい販売ページの作り方
◆詳しい画像の選び方
ここではより詳しく
買ってもらう為の画像について
お伝えいたします。
ここから先は
¥ 490
いただいたサポートは、「運営サイトのサーバー代」「コンテンツ制作の経費」など【絵描きさんへの情報発信のための用途】に使わせていただきます!