#66 絵本〜えがないえほん、リクはよわくない〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年1月17日

こんばんは
#大人になって干支の順番に関してなんで4番目に早いのがうさぎなんじゃろって思った澤井です

今日は昨日立ち読みした絵本の感想に関する内容です。

______________________________
①えがないえほん
②リクはよわくない
______________________________

①えがないえほん
作 ノヴァク
訳 大友剛

表紙が少し灰色がかってえがないえほんというタイトルに引っ張られ、これは大人向けの絵本かな?と思わされつい手に取ってみた本

中身をあけるとそこには一つのルールがあった

それは、必ず声に出して読むこと

よく分からないまま一応ルールを知りながら(本屋なので心の中で読みながら進めていると)……

シンプルにしょうもないけど子どもは大好きな言葉がいくつも出てくる。
つまりそんな単語を読まないといけないということだ笑

だけど後半、中身もよく分からないのにこの本を手に取ったあなたはすごい!と書いてあった。

確かになぁ、知らない、分からないことを恐れず知ろうとする姿勢は子供の方が出来るよね

#感想がプペルとつながる笑

なんとなくの裏メッセージを感じ取れる絵本でした。

②リクはよわくない
作 坂上忍
絵 くっきー

有名人制作の絵本なので気になって読んでみた。

始まりは1匹の飼い犬が亡くなったことからスタート

拾ってきた弱っていた犬がだんだんと元気になり、同じ家に住む犬と飼い主と仲良く過ごす日々。ある日病気で亡くなってしまうが、あれから飼い主も成長し今では多くの犬を拾って飼っている

っていうお話

命の尊さを教えてくれる本でした☺️

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?