#243 花火〜七変化〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年7月12日

どうもこんばんは⭐️
#アメリカ独立記念日は7月4日と知って
#そっかぁー夏なんだ〜
#と思った澤井です
#いろんな国の独立記念日を知りたくなりました

今日は、昨日に続いて色に関する話の花火版🎇です

夏といえば夏祭り、お盆、アイス、スイカ
色々あるけれどその中に「花火」がありますよね
#みんなだいすき花火 🎇

そんな花火ですかそもそも
あの花火の色ってどうやって使い分けているのか?

って気になりません?もしかしたら一回は疑問に思ったことがあると思います

この仕組みは、
その日の天気の湿度や温度の影響ではなく
その花火玉に含まれる金属の種類によって変わるのだ
#口調が急に変わる

たとえば
赤色 ストロンチウム、カルシウム化合物
黄色 ナトリウム化合物
緑色 バリウム化合物
青色 銅化合物
が反応してこの色が出てくる
らしい

まぁどのように含められているのかはよくわかっていないが、火薬と一緒に詰められているそう

#らしいとかだそうとか
#曖昧な表現が多めですね笑

いつか花火職人の現場を見てみたいな

ちなみにこのように燃焼物によって色が変わるのを
理科用語でいうと
炎色反応
というんです
#またひとつ勉強になりましたね
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?