#349 足立美術館での学び〜すごいし、面白い〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年10月25日

どうもこんばんは⭐️
#キューブという映画をこの前見て
#怖くて夜
#眠れなくなった澤井です
#でも面白かった

今日は先日ふらっと訪れた足立美術館での学びについて紹介する回です
#度々内心ツッコミが出ちゃいますがご了承ください笑

それではどうぞ

______________________________
島根県安来市という松江市隣の場所の一本道沿いに大きくたたずむ美術館

それが足立美術館だった。
#小説の書きぶりか

駐車場は広くて思ったより人もいて
人気なんやな〜と思いました。

ふらっと寄った私がまず目にしたのは
「18年連続日本庭園1位の足立美術館」

…え、ちょっと待て

まず18年連続日本庭園1位はすごいけど、ここ美術館だよ?

場所間違えた?

と思いましたが、違うんです。
足立美術館は作品と庭両方うりにしてるんです

創業者の足立全康さんは
こうおっしゃっています
「庭園もまた一幅の絵画である」

と。

かっこいいですよね

もう至る所に庭が見れて、写真も撮れて、

#前半は庭で驚き楽しみました

そして進んでいくと、北大路魯山人(料理人兼芸術家兼書道家など)や横山大観さんの作品もありました。
食と美を掛け合わせた陶器(食器)に力を注いだ魯山人さんもカッコ良すぎた
#お皿も美味しさの一部

で、ここで一つ学び。
僕はここにきて初めて枯山水というものを知りました
枯山水ってよく聞くし高校とかで習ったけど、
水を使わずに石や砂などで山の清流を表す表現方法なんだね。
#そういうのが日本文化っぽい
#だから全国至る所に枯山水の庭が評価されてるんだ

#勉強になる

で、
面白いのは奥にもあって
生の掛け軸っていう造りもあってこれがまた面白い

最後は出口に向かっていくけど、もっと見たい方はきちんと撮影オッケーな絵画たちが並んでてより楽しめ、もう満足した方はすっと出れる設計になってるところも最高でした

あと、館内に喫茶店が最初と最後らへんの2箇所にあったのもすごって思った。
庭見ながらゆっくりできて#優雅なお客さんばかりだったよ

まぁざっとこんな感じかな
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?