#581 金〜有名な場所〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年6月14日

どうもこんばんは⭐️
#金と打ったら
#やたら菌に変換されて
#俺いつ菌の文字使ったんねと
#思ったわいわいです
#使ったことない

今日は、昨日に引き続き、金に関するテーマでお話しします。

そもそも金ってどこで取れるのが有名かご存知ですか?

かつては黄金のジパングと呼ばれた日本もありますが、世界を見渡してみると
#2019年時点
中国がナンバーワンで
オーストラリアやロシアが次いで2.3位
アメリカ、カナダ、インドネシア…
と続いています。

#インド入ってなかったね
#ブラジルとかも
#ペルーメキシコは7 .8位あたりだった

ただし、埋没量(掘り起こせる可能性)ナンバーワンは、パプアニューギニアなんだとか
#2位は中国

世界の金の鉱山位置が少しは把握できたでしょうか?

ちなみにね、一応日本のことも言うと
2021年4月現在、採掘が行われているのは鹿児島県伊佐市菱刈鉱山のみなんですって

#知らなかった

あー、昨日言うの忘れてたんだけど
東京オリンピックの金メダルも都市鉱山でリサイクルした金を使用してるらしいです
#ひむふむ

そんな感じで今日もお疲れ様!
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?