#549 空気ボンベ〜酸素ボンベじゃない。〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年5月14日

どうもこんばんは⭐️
#破天荒は
#前代未聞みたいな意味で
#はちゃめちゃじゃなく
#今までやったことないことに挑戦するみたいな意味らしいです

今日は、空気ボンベについてのお話です。

よく、ダイバーさんの背中に背負っているやつ。あれって酸素ボンベって言うじゃないですか?
#そりゃそうだよね

でも、あれって違ったらしいんです。

正確には、空気ボンベなんですって。

中身は、酸素100%ではなく、
空気を圧縮したやつらしいんです。

つまり、気体の7割くらいは窒素

へぇー!!えーー?!!

と僕はなりました。
酸素ちゃうんかいと

ただ、医療用としては酸素100%のボンベがあるらしく、
もしかしたらコストも関係しているのかもしれません。

ちなみに、ボンベはドイツ語でバームクーヘンもドイツ語です。
#なんの話

しかも、ダイバーさん達はボンベとは言わず
タンクとかボトムと呼ぶらしいです
#一説にはボンベがボム (爆弾)時か間違えるため

また一つ、知らないことを知ったわいわいでした

んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?