#142 時間〜小学校の教え〜

今日の知れば感心、聞けば笑える投稿
#2021年4月2日

どうもおはようございます☀投稿が朝になっちゃいましたね笑
#マヨネーズはやっぱり手間と時間がかかるのでキューピーさんの力をこれからも使わしてもらおうと思った澤井です笑

今日は昔の記憶を辿った回です
小学生の頃先生からの印象に残っている話があります、
それを話しますね

担任の先生が朝礼の時間にこんな話をし出しました
「君たちには、毎日8万6400円もらえるとする。
ただし使わないとそのお金はその日のうちに無くなってしまう。そしてまた消えてもまた明日お金が8万6400円入ってくるし、使ってもお金は変わらず8万6400円入ってくる。
さぁきみたちならこのお金をどうする?」

自分は使うと思った。どうせ消えてしまうなら使って食べ物や物や旅行などにあてたほうがいいじゃんって思った
#てかこどもにとって8万はとんでもなくでかい数字だ

でこの話には続きがあって、
「8万6400円はみんなが平等に与えられる時間です。1秒を1円とすると1日あたり86400秒もの時間を与えられることとなる。」
#数字は忘れているけど計算したよ
#多分合ってる
#24時間 =60分×24=1分×60×24=60秒×60×24だな

「だから1日1日をどう過ごすかが大事です、時間を有意義に使うのもなんとなく過ごすのも君たちの自由だよ」

って言われたのが強烈に覚えています
#高学年の時かな

今考えると時間の有限性の大切さを教えてくれたすっごく貴重な体験だったけど、やっぱり後になって前に聞いた話や体験がより価値あるものだったって気づけるんだなって思う

この話は自己啓発本やよく耳にすることもあるかもしれないけれど当時聞けたっていうのが価値あるね
#中学生の時に後輩からアリの2 .6.2の法則教わってみたいにね

与えられる時間を使い切るって何をもって言えるかは難しいけど、限りあるものと感じて一生懸命生きていたらきっと時間という価値は使いきれているんじゃないかな
#今の考えです

などなど考えてみた投稿でした
#子供の頃の話って結構残っているよね
以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?