#309 若者がFacebookをした方がいいの転用〜船のクルーズ編🚢〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年9月16日

どうもこんばんは⭐️
#月見バーガーにめちゃくちゃはまったと思いきや
#改めてチキンフィレオの美味しさに気付き
#そうかと思いきや月見パイの美味しさにもどハマりして
#もう全部食べたいマック中毒になっているさわいです
#きちんと野菜も食べます 🥦🥬

今日は若者がFacebookをした方がいい理由の転用バージョンを考えたので
共有します

実行するかどうかは置いといて
そういう選択肢、可能性があるかも
というお話です☺️
それではどうぞ

______________________________
▼Facebookを若者がした方がいい理由
______________________________
若者がFacebookをした方がいい理由は
本や何かの動画でよく聞くんですが

付加価値がつきやすい

っていうことですね

要は「若さ(経験の無さ)を武器にする」
ということ
#弱みを堂々と見せそれが強みってすご

若者のSNSのツールといえば
InstagramやTwitter、TikTokなんかで
基本的に周りは同世代ばかり

一方アメブロやFacebookは少し年齢層高めの人が使っているSNSという傾向がある

どちらのツールも同世代の人たちが多くやっていて差別化が図れない。

一方でFacebookに
ポツンと名もなき実力もなき、経験ある社会人からみたら生まれたての赤ちゃんみたいな
若者がいると
気にはなるし興味は持ちやすいし、手を差し伸べたくなる。

応援、支援を受けやすい
ということ
#個人の魅力は必須だよ

しかも教えてください!というスタンスだと
みんな教えたがってる経験豊富な人たちが嬉しくて、つい関わりたくなっちゃう

だから若者は経験のなさを武器にして
周りの大人の魅力を吸収することで
自分も相手もWin-Winになっていく
ことができるから若者はFacebookをやった方がいい

という結論がありますね
#とまぁここまではよく聞く話だよね

ここからが僕の2歩目の解釈です
______________________________
▼船のクルーズで行うべきこと______________________________
でいうと
若者は時間があるので、
青春18きっぷを使った電車だったりヒッチハイクなんかや一人旅など
とにかく放浪系の経験を積もうとしがちです
#僕もたまにやってた笑

だけど時間はあってもお金がない若者は
1週間のクルーズに何十万、下手したら何百万ものする体験を積むことは難しい。

だけど、どうだろう?そこに乗れるお客さんはお金と時間にゆとりがあったりする経済力の高い人たちの割合が多いのではないか

#というか普通の人は気軽に高額クルーズはいけないな

ならば
一回がさっとまとめてお金を集めたり自腹を切って数十万、数百万のクルーズに行き、
その度の途中でお客さんと知り合い、仲良くなり、
自分の目標や夢を語り、応援してもらう形でクルーズ代を回収するという方法が出来るんじゃないか?と思いました

お客さんのノリが良く
「こんな若者がここにくるのは珍しいな。興味深いねきみ、ぜひ応援したい」
みたいな感じになるかも

#ここまで計算してクルーズ船に乗る若者やべーけど笑

これに似たような話で
オリラジあっちゃんの出会った高校生の話がとても好きなのでぜひ

https://youtu.be/Msd4wSKk8ro

最近、数百万で4ヶ月間、世界旅行の船の旅
に行く人の話を聞いて
今回のアイデアが浮かびました。
その人はもうお年を召されているんだけど
その人が行くきっかけになったのが若い人(新入社員)からの勧めでその勧めた人は実際に学生の時に、大金払ってでもこの経験をしたい!と思ってしたそう
#すごい学生いた

世の中には本当に
自分より若くて自分より経験積んでて自分よりものすごいスピードで進んでいる人たちがゴロゴロいるんだなーと思い刺激を受ける日々でした

#負けないぞ
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?