#342 数学雑学〜素数、142857〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年10月18日

どうもこんばんは⭐️
#ベビたぴ ?ってしってる?
#ぼくは全く聞いたことも見たこともなかったんですが
#すごく有名なYouTubeさんらしいです

Twitterで坊主さんのアカウントの「数学の誰も知らないであろう豆知識選手権」で調べるとたくさん出てきました。
#なにしてるん
あとふつーに、数学雑学ネタで調べたらたくさん出てきました
今回はそれでへぇーと関心を持ったものを厳選してお届けします
______________________________
①素数
31は素数
331も素数
3331も素数
33331も素数
333331も素数
3333331も素数
33333331も素数
333333331は素数ではない

by横山明日希
______________________________

______________________________
②142857
142857はすっごく不思議な数字なんです。

掛け算をしてみましょう

142857×1=142857
142857×2=285714
142857×3=428571
142857×4=571428
142857×5=714285
142857×6=857142

お気づきですか?
なんと
答えに使われている数字は全て同じいうことに
ただずれているということに
#ホラーの口調になっちゃった

極めつけは、ここからです。
142857×7=999999
#ふっしぎー !!

なんとここで急に9になるんです
#ダジャレじゃないよ

▼今日もおまけメモ
邂逅…かいこう
思いがけなく出会うこと。めぐりあい
#知らなかった
#漢字から推測できない意味やなー笑笑
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?