#88 美術館いってみた〜やっぱりタイトルみちゃう〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年2月7日

こんばんは🌙
#美術館に1人で休日訪れてみた澤井です笑

今日は、福山にある「しぶや美術館」に行ってきた感想です。入り口がお庭で和な感じから展示品は「村上選」という画家でギリシャのミコノスを舞台に描かれたもので洋の雰囲気を味わえる美術館でした。
#いきなり感想述べてみました

元々、休日に美術館を訪れるっていう大人がほんま素敵やなーと前々から思っていたので自分もいつか、あーいう時間を大切にできたらなという思いから1人で美術館に行ってきました
#自分にとって休日に美術館やお寺に行ったりする大人の代表が姉です

かといって、作品に関する知識や、画家や歴史や文化についてもほぼ教養がないので全然素人客ですが、その素人さを楽しみながら行ってきました

よく思うのが、美術に対する感性がない自分はついつい作品の前にタイトルや一言説明を見てしまうってこと。どうしても言葉で理解しようとしてしまう自分がいる
でも子どもとか感性の高い大人は作品を見て感じ取れる部分があるのがすごいと思う

だから、今回はフラットに作品紹介やタイトルを抜きにまず絵を見るようにしてみた!!

……
と言いたかったけど

やっぱりタイトルを見てしまった😅😅
どうしてもはじめにタイトルに目がいく澤井でした
#この感覚共感できる人いますか ?笑
以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?