#580 金〜すごい!〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年6月18日

どうもこんばんは⭐️
#何でこんなところに黄色いものさしぶら下げてんの ?
#と思って触ったら
#ネチャネチャしてて
#まさかのハエトリ棒的なやつだったことに
#ショックを受けたわいわいです
#手がねっちょりなった

今日は、金すごい!
って話をします。
#だいぶおもろい回です

今、金が熱いって知っていましたか?
金#金塊の金ね
は、世界情勢や経済が不安定になると、現金の紙幣や株の価値が下がる可能性が出てくることから、
不安定→金の価値が上がる。
という仕組みがあるらしいです。

しかもその跳ね上がり方がすごくて、
20年前は、1g約900円だったのに対し、
今は1g9000円と約9倍も値段の価値が上がっています

#あらま

だから金のアクセサリーなどを持っている人は買取ショップで売ってお金を得る人が結構続出してるんだとか

#僕は金持ってない

______________________________
ただ、そんな金もあと20年したら枯渇してなくなるなんて言われてたりもします。

携帯や電子機器に金が使われており、産出出来なくなったらこれまた多くの人が困ります。

そんな問題を解決するのが、「都市鉱山」
と言われています。

都市鉱山とは、
携帯電話など壊れた電子部品のガラクタから、金を抽出できるやつを指し示します。

しかも、自然発掘よりも200倍くらい産出量の効率がいいんだとか
#たしか
#1トンで200gくらい作れる

まだまだ話は尽きそうにないので明日も金に関するテーマでお話しします。
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?