#548 まだ初期段階での〜人集め調べ〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年5月13日

どうもこんばんは⭐️
#応募と募集の違いをよく指摘される
#わいわいです
#会社が応募すると間違えがち

今日は、いかに人を確保するか難しい。
よなーというお話しです。

集客とは一味違う、一緒に働いてくれる人集めってやつです。

社員を雇うのには、会社側にそれなりに人件費がかかり安全や補償、福利などをサポートするとして、まぁまぁリスクを背負います。

社員が増えれば増えるほど、背負うべきリスクも大きくなるからそういう点で大企業はすごい。

で、皆さんも一回頭を真っ白にしてみましょう。自分が社長だとして、会社ができたばっかり。
従業員はこれから集める。募集する。
とします。

さーてあなたがまずすることはなんでしょうか?

______________________________
●求人サイトに登録、募集する

が一般的だと思います。

ただこれだと、来る人もタイミングが不透明だし、情報も埋もれやすい。

●知り合いや出会った先でスカウト
これは一定の信頼があり、理解してくれる時間は確保できますが、数も限られているし時間もめちゃくちゃかかる。

●圧倒的結果を出し、知名度をあげるorコミュニティに属し、人としての信頼を得る
その他の選択肢としてもこういうのもあると思います。

が、考えてみたら
大抵の人が手詰まりな感じしませんか?

はっきり言って僕はめちゃくちゃ感じました。
今の自分では、メリットも強みもない。と

今後人口減少で、国民6000万人の時もそう遠くないと言われています。
約半分の人がなくなる。つまり、働く人が単純に半分になる。

そうなったらどれほどの人、会社が手詰まるか。

少子高齢化の上に、選択肢が広がり
多くの人が魅力的な選択をしやすくなった
現在。

会社、企業側の強みがいよいよ顕著になると思います。

年収か、やりがいか、利便性か、福利厚生か、人間関係か
さまざまな条件を精査して選ばれるんだなぁと実感しました。

どの立場から言っとるんね!?
と突っ込まれるかもしれませんが、
働く身としても雇う側の目線を持つ機会をとるようにし始めました。
#絶賛勉強中

#最近なんかやるべきことが見えた

ちなみに、求人サイトを覗いてみると、
アルバイトの募集の売りとしては
時給
近さ
やりがい
ご飯無料
職場雰囲気
などがありました。

人の取り合いの現在、
どのように人を集めるか。お互いミスマッチのないように集められるかが肝になってくると
考えた澤井でした。
#心の呟き程度にとどめておいてね

んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?