#111 クラゲやエスカレーターの例え〜ユニバV字回復した森岡毅の本より〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年3月2日

こんばんは🌕
#ふと平安時代の人からしたらBluetoothイヤフォンなんて不思議でたまらないだろうなぁと思った澤井です
#令和に生きている自分もあの仕組みよく分かってません笑

○はじめに
なんか何気にこの毎日投稿も続いていたけど、今後新しく友達になった方はびっくりするじゃろなーとか思いつつ別のグループを作ってそこに投稿しようかなーとか考えてみました
招待とかよく分からんけど、
とりあえずグループ作りました
雑誌やブログなどの読み物感覚で読みたい人は「知れば感心、聞けば笑える毎日日記投稿」で検索して気軽に入ってみてください〜
#今後もしばらく宣伝してみます

今日は、自らの意思で選び決断するって大切だよねって回です

そんなことは色んなところから聞いたことあるよ!と思ったあなた、少しお待ちを笑笑

もう少し丁寧に説明すると今回は自らの意思で選び決断する重要性を上手い具合に例えているなーと思ったので紹介する回です
#まぁゆるくやっていくので気軽に呼んでいただけると嬉しいかなー

「苦しかった時の話をしようか」の著者であり、USJをV字回復させた森岡毅さんの言葉を一部引用します

①クラゲ
クラゲのようにふわふわと潮に流されて生きていないだろうか?
自分を持っていないから泳ぐことができずふわふわと流されて満足できる?
その後に昔は同じだったクラゲが成長し自らの意思で泳げる魚になったとしてもあなたは満足できる?

強烈なメッセージですねー、一見めちゃくちゃ怒られているような文。でも一理ありますねー
#ふわふわと優雅に泳いでいると言う見方もあるけどね笑笑
#私はクラゲタイプでも魚タイプでもなく昆布タイプやな
#日光当たって日向ぼっこしていたいタイプ笑笑

②エスカレーター
エスカレーターに身を任せていない?最初は何気に歩くよりエスカレーターの方が楽だと思ったけど、前にも後ろにも人がいて、降りたい時に降りれない状況に陥りやすいエスカレーター
隣で階段で走りたい時に走って自分のペースで歩きたい時に自由に歩ける人を見ると羨ましく思ってしまうのでは?

みたいなのが自ら選び決断する重要性の例えですね

結構強烈だったけど、だからこそ響く部分もあるね
個人的にはクラゲは結構リスペクトしているから内容入ってこなかったけど、エスカレーターはギクってしたなぁ
#て考えたらエレベーターは自分で登る階を選べるからある意味良い ?なんて最後に思ってしまいました
そんな感じです以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?