#547 仕事設備〜ヘルメット、餃子焼き機械、食器洗浄機〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年5月12日

どうもこんばんは⭐️
#大阪新今宮駅に
#ほしのやホテルが建とうとしているのを
#知りすげーとなったわいわいです

今日は、設備に関する学び気づきを発表します。
#それではいってらっしゃい

ヘルメット⛑に血液型が書かれている作業現場を先日見ました。

え?ここは、血液型占いでもしてるのかな?
わいわい楽しむ活気あるヘルメットやなーとか思っていたら、
実は聞いてみると
血液型ヘルメットは、こういう危ない現場にはいざという時に輸血の種類が分かるようにしてある。というらしいです

#安全のやつだった
#血液型ヘルメットは怪我した時用のやつでした笑笑
#だれが血液型占いするねん

______________________________
どこの飲食店に行っても、食器洗浄機がありますよね。

飲食店で働かれたことがある方ならイメージつくかもしれませんが、
あれって結構便利です。
#すすぎ洗いしたお皿を
#ほんの数十秒で綺麗に洗ってくれる

ただ、あれっていくらぐらいするのだろう?
と何故か今更考え始めました。#学生のバイト時代はそんなこと考えたこともなかった

100万とかするのかなーと思ったら、
ネットで見てみると約30万円程度らしいです

ただ、これが安いか高いかは分かりませんがこのくらいかかりますよ
というのを知りました。

______________________________
そのついでに、餃子焼く機械も結構見かけるよなーと思い、そちらの機械の値段も調べました。

ねだんはぴんきりで、
安いもので7万前後、大型や高いもので30万など、
らしいです。

#ネットで調べたら大抵のことは知れる

餃子があんなにお手軽価格で、
しかもスピーディーに
どこの場所でも大抵食べられるのには、
機械と冷蔵システムが貢献していますね

#コロッケも面白かったから調べてみて
#ご当地コロッケは合同会社が業務委託を受けてほとんど作っている

んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?