#283 分母VS分子理論〜〇〇の割に〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年8月21日

どうもこんばんは⭐️
#ドライブスルーにはどこも高さ制限があり
#トラックなど長距離運転手はマックとか
#ドライブスルーできんのんじゃ
#と思った澤井です
#長距離運転手の皆さんどうもありがとうございます

今日は分母VS分子理論についてです。

今週放送されたホンマでっかTVを見て、面白いなと思い、すぐさま記事にしよ!と思い、
メモした内容です
#ネタになるものはすぐストックするよ笑

この分母VS分子理論は、
〇〇という一般的イメージの中に違う特徴を持つ人は印象に残りやすいよね
というものです。
#これだけだと難しいね

例えば野球部なのに爽やかだよね
俳優さんなのに面白いよね

みたいな

野球部は、熱血、暑苦しい、泥だらけというイメージがあり、その中で野球部の割に爽やかというイメージは珍しいから
印象に残りやすい

俳優さんは、演技が上手い、クール、独特の雰囲気がある、オーラがある
というイメージがあり、
その中で面白いというイメージは珍しいから印象に残りやすい

______________________________
ようはキャラ立ちしやすい
ってことだよね

自分のブランドをつけるために必要な力だし、
「〇〇の割に〇〇」
という異色の味を出せるものがあるとおもろいかもね

分母VS分子理論なるほどなーと思いました
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?