#108 座右の寓話シリーズ〜天国と地獄の長い箸〜

*過去の投稿記事です〜
今日の知れば感心、聞けば笑える投稿
#2021年3月1日

おはようございます🌕投稿が朝になっちゃいましたね
#鳥取砂丘で雪が降った姿が見てみたい !と思いついたらググればすぐ雪一面の鳥取砂丘が見れて満足してしまった澤井です
#砂の上に雪なんてもうロマンしかない笑

今日は、天国と地獄の長い箸についてです
#問題解決の糸口がどこにあるのかを探す目線で役に立つ話です
はい、それではいきましょう!

「地獄の食堂も極楽の食堂も満員だった。向かい合って座っているテーブルの上には、美味しそうなご馳走がたくさん並んでいる。しかしそこにはとても不思議な地獄も極楽の食堂もある決まりがあった。
それは、たいへん長い箸で食事をしなければならないということだった。」

さてさて、そんな決まりがあると
案の定地獄の食堂では、至るところで喧嘩が起きていた。
そして、極楽の食堂では、みんな穏やかな顔で食事を楽しんでいた。

はてはてこの違いはなんでしょうか?

「あー、これはすぐわかるよ
どうせ地獄の人はイラつきやすい、怒りっぽい人だから、極楽の人は人が良いからでしょ、元々の素質が違うよ」
で答えを片付けたあなた!
少し勿体無い‼️
#考えてくれてありがとう ☺️

理由は、簡単
地獄の人は、みんなが一生懸命に食べようとするが箸が長すぎるから自分の口に食べ物を入れられない。それどころか長い箸の先が隣の人をついてしまう事態に……
そりゃ喧嘩になりますわなぁ

一方の極楽の人たちは、
向かい合う人の口へと食べ物を運んでいた
だから喧嘩が起きず、穏やかに食事を楽しめたってこと

ようは喧嘩になるかならないかは性格や人柄ではなく、具体的なアクションが違うだけで
誰にでも再現できるってとこ
が伝えたい

奪い合えばなくなるし、分かち合えば余るっていう発想は勉強になりました
#詳しくは座右の寓話という本をご覧ください ☺️
以上!

いいなと思ったら応援しよう!