#535 ドンキホーテ〜源流〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年4月30日

どうもこんばんは⭐️
#ゴールデンウィーク上手くいけば
#10連休になる年であって
#次に10連休がくる年は11年後らしいです
#わいわいです

今日は、ドンキホーテという会社がすごい!
というお話です。

ドンキホーテという会社は年々売り上げが伸びており、勢いをとどまるところを知りません
#具体的な数字で言うと
#32期連続成長
#更新しているとのこと

じゃなんで勢いがあるの?というと
その大きな要因の一つとして、
「源流」
があると思います。

?ん?源流ってなんぞや?

と思った方 安心してください

#源流はドンキホーテ関係者しか知らないワードです
#テレビで知りました

ドンキホーテには、その会社の法律、憲法みたいなものがあり#社長自ら作成
それで社員の理念統一、文化形成を育んでいるそうなんです。

例えば、
第3条では、「現場に大胆な権限委譲をはかり、常に適材適所を見直す」
なんてものがあります。

だから驚くべきことに、バイトの子が仕入れ担当になっていたりが当たり前
#本当に実行する会社

徹底的に下の子に任せて、
ケツは上の人が拭く
という姿勢を一貫しているドンキホーテの会社にすごいな!と思いました
#一回バイトしてみたかった
まだまだ世の中には知らない会社の良きところがありますね

んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?